税金
- 個人住民税
-
- 個人住民税
- 個人住民税の税制改正
- 個人住民税の給与からの特別徴収について
- 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
- 給与支払報告・特別徴収にかかる給与所得者異動届出書
- 特別徴収切替依頼書
- 給与支払報告書のeLTAXまたは光ディスク等による提出の義務化について
- 農業収支計算書の作成
- 農業収支計算書の作り方(白色申告)
- (参考)農業経費&耐用年数
- 給与所得金額の求め方
- 公的年金等の所得の求め方
- 寄附金税額控除
- 住宅借入金等特別税額控除
- 上場株式等の配当・譲渡所得等の課税方式の選択
- 個人住民税の納税義務者
- 税額と所得割・均等割・森林環境税(国税)
- 所得の種類と所得金額の計算方法
- 所得控除の種類と控除額
- 税額控除の種類
- 個人住民税の申告
- 個人住民税の納税方法
- 納税通知書に記載されている控除額と所得税の控除額に差がある。間違いでは?
- 昨年亡くなった人の今年度の住民税は?
- 現在無職の人の納税義務は?
- 就職しているのに納税通知書が届いた場合は?
- 令和6年度から適用される個人住民税の税制改正
- 令和5年度から適用される個人住民税の税制改正
- 令和4年度から適用される個人住民税の税制改正
- 令和3年度から適用される個人住民税の税制改正
- 令和6年度の個人住民税の定額減税
- 令和6年度の個人住民税(定額減税)の算定誤りについて
- 固定資産税
-
- 固定資産税(土地・家屋・償却資産)
- 家屋調査の予約(新増築された方へ)
- 縦覧と閲覧
- 審査の申出と審査請求
- 固定資産関係申告書(ダウンロード)
- 固定資産現所有者申告書 兼 相続人代表者指定(変更)届
- 共有代表者(設定)申告書
- 共有代表者(変更)申告書
- 送付先変更届
- (土地)負担調整措置のしくみ
- (土地)住宅用地の特例の漏れはありませんか?
- (土地)住宅用地の申告書
- (家屋)所有権移転に係る異動申告書
- (家屋)取り壊しにかかる異動申告書
- (家屋)住宅の省エネ改修に伴う固定資産税の減額制度
- (家屋)省エネ改修に伴う住宅(減額)申告書
- (家屋)住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額制度
- (家屋)住宅耐震改修に伴う住宅(減額)申告書
- (家屋)住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額制度
- (家屋)住宅のバリアフリー改修に伴う住宅(減額)申告書
- (償却資産)主な対象資産と申告の手引き
- (償却資産)申告書及び記入例
- (Q&A)よくある質問
- Q1.自分の土地や家屋の評価額が適正かどうか確認したい。
- Q2.土地や家屋の所有者が亡くなった場合は、誰に固定資産税がかかるのですか?
- Q3.固定資産の評価替えとは何?
- Q4.地価が下がっているのに土地の固定資産税が上がるのはなぜ?
- Q5.住宅が建っている土地とそうでない土地では固定資産税は違うの?
- Q6.1月10日に所有権移転登記をすませた土地の翌年度固定資産税は誰に課税されるの?
- Q7.路線価等を知りたいのですが?
- Q8.4年前に新築した家屋の税額が今年から急に高くなっているのはなぜ?
- Q9.3月1日に取り壊した家屋の固定資産税が翌年度もかかってきているのはなぜ?
- Q10.家屋が年々老朽化していくのに、評価額が下がらないのはなぜ?
- Q11.耐震改修住宅の固定資産税減額制度があるの?
- Q12.バリアフリー改修住宅の固定資産税減額制度があるの?
- Q13.省エネ改修住宅の固定資産税減額制度があるの?
- Q14.償却資産とは??
- 相続登記の申請が義務化されます