各種情報
-
黒部市の人口の推移
2023年12月1日 -
在留外国人のマイナンバーカードの有効期限延長について
2023年10月24日 -
各種証明書(戸籍、住民票等)の交付を受けるには
2023年10月6日 -
法律相談
2023年10月5日 -
コンビニ交付サービスについて
2023年7月25日 -
代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて
2023年6月15日 -
スプレー缶やライター等の爆発・引火危険物の捨て方
2023年5月15日 -
転入届(市外から黒部市に引っ越してきたとき)
2023年5月2日 -
転居届(黒部市内で引越しするとき)
2023年5月2日 -
転出届(市外へ引越しするとき)
2023年5月2日 -
海外へ転出・海外から転入(帰国) するとき必要な届出
2023年5月2日 -
出生届
2023年5月2日 -
婚姻届
2023年5月2日 -
死亡届(死産届)
2023年5月2日 -
離婚届
2023年5月2日 -
転籍届
2023年5月2日 -
おくやみ手続き
2023年4月27日 -
とやま広域窓口サービスについて
2023年4月10日 -
戸籍証明・住民票請求書(郵便用)
2023年4月3日 -
戸籍証明・住民票請求書(窓口用)
2023年4月3日 -
地球温暖化防止実行計画
2023年4月1日 -
行政相談
2023年3月24日 -
人権相談
2023年3月24日 -
マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届を提出するとき
2023年2月8日 -
マイナンバーカード出張申請受付を開始します
2022年11月2日 -
マイナンバーカードを郵送で受け取る方法
2022年11月2日 -
マイナンバーカードを窓口で受け取る方法
2022年11月2日 -
マイナンバーカードについて
2022年5月30日 -
マイナンバーカードの交付について
2022年5月19日 -
黒部市防犯カメラ等設置事業補助金
2022年5月18日 -
市民環境課窓口の混雑状況
2022年4月1日 -
印鑑登録証明書の交付を受けるには
2022年4月1日 -
転入届の特例(マイナンバーカード・住民基本台帳カードの交付を受けている方の転入・転出)とカードの継続利用
2022年4月1日 -
自動車臨時運行
2022年2月1日 -
自噴井戸保全対策について
2021年10月27日 -
消費生活相談
2021年10月8日 -
印鑑登録の方法について
2021年9月22日 -
戸籍届出の押印廃止について
2021年9月1日 -
交通安全と防犯に関すること
2021年4月19日 -
常設資源回収所をご利用ください
2021年4月1日 -
改葬許可について
2021年4月1日 -
黒部市一般廃棄物処理基本計画
2021年3月31日 -
高齢者を対象とした運転免許自主返納支援事業について
2021年3月22日 -
黒部市オリジナル婚姻届
2021年2月2日 -
ネット犯罪から子供たちを守るために…
2020年6月26日 -
し尿
2020年4月1日 -
通話録音装置等購入費補助金について
2020年1月15日 -
黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました
2019年3月31日 -
通学路における児童・生徒の見守り活動の推進について
2019年3月1日 -
スズメバチ等の駆除について
2019年3月1日 -
黒部市ごみステーション環境整備補助金
2018年12月1日 -
黒部市わんわんパトロール隊 隊員犬募集!
2018年10月1日 -
「ごみ」と「資源物」
2018年4月1日 -
商店や事業所から出るごみについて(事業系ごみ)
2018年4月1日 -
無戸籍でお困りの方はお近くの法務局へ
2018年2月26日 -
飲用井戸の衛生管理
2017年12月1日 -
ごみの分別・排出ルールの順守をお願いします
2017年11月14日 -
小型家電リサイクルにご協力ください
2017年10月31日 -
黒部市災害廃棄物処理計画
2017年10月1日 -
使用済みの食用油を回収しています
2017年4月1日 -
住民基本台帳カードについて
2016年3月11日 -
電子証明書の交付を受けるには(公的個人認証)
2016年3月11日 -
外国人住民の手続き
2014年1月10日 -
新エネルギービジョン
2012年4月1日 -
水質検査・衛生指導
2012年3月13日 -
犬を飼われている方へ
2012年3月13日 -
公害防止
2012年3月13日 -
バイオマスタウン推進について
2012年3月13日