ホーム くらし・手続き ごみ・環境 環境 公害防止 公害防止 2012年3月13日更新 このページを印刷する シェア ツイート 【公害の苦情や相談】 騒音・振動・悪臭・大気汚染・水質汚濁等の公害でお困りの方は、ご連絡ください。 発生源や被害状況を調査し、規制や指導をします。 【工場や施設の届出】 工場や施設などの公害から市民の健康を守り快適な生活環境を確保するため、次のような認可申請や届出が義務づけられています。 ○工場の新設・変更には、あらかじめ認可申請が必要です。 ○事業所等の施設は、特定施設としてあらかじめ届出が必要です。また、構造変更、承継等も同様です。 環境 飲用井戸の衛生管理 第4期地球温暖化防止黒部市役所実行計画(事務事業編) 自噴井戸保全対策について 黒部市環境方針 河川、用排水路等の清掃運動について 隣家の飼い犬の無駄吠えについて 水質検査・衛生指導 公害防止 バイオマスタウン推進について 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 黒部市「ゼロカーボンシティ」宣言 「ゼロカーボンシティくろべ」推進パートナーを募集します! 「ゼロカーボンシティくろべ」推進パートナー取組を紹介します! 黒部市地球温暖化対策実行計画「区域施策編」を策定 お問い合わせ 市民福祉部 市民環境課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2501 FAX番号:0765-54-9145 このページの担当へ問い合わせを送る