ホーム ライフイベント 死亡 死亡届(死産届) 死亡届(死産届) 2024年4月1日更新 このページを印刷する シェア ツイート 【届出の期限】 死亡した日または死体を発見した日から7日以内 【届出に必要なもの】 ○死亡届(死産届) 1通 ○医師の死亡診断書(死亡届の右欄に記入) ○国民健康保険被保険者証(加入者) ○国民年金手帳(加入者) ○老人医療受給者証(該当者) ○介護保険被保険者証(該当者) ※届出後、火葬許可証を交付します。 【窓口の受付場所、受付時間】 黒部市役所 市民環境課 月~金 8:30~17:45 宇奈月サービスセンター 市民サービス課 月~金 8:30~17:15 ★休日でも宿日直の職員が受付します。(8:30~17:30) 受付場所は、黒部市役所当直室(1階)です。 ただし、休日の死亡届の受付は黒部庁舎のみとなります。 【その他】 相続登記の相談窓口 土地及び建物の所有者がお亡くなりになった場合、法務局において相続登記の手続きが必 要です。 詳しくは、法務局の窓口までお尋ねください。 ▷土地及び建物の相続登記について 《 富山地方法務局 (外部リンク) 》 死亡 ①国民健康保険 資格届 国民健康保険 印鑑登録の方法について 宮野墓地公園 謄本と抄本の違いは? 固定資産現所有者申告書 兼 相続人代表者指定(変更)届 改葬許可について 昨年亡くなった人の今年度の住民税は? 死亡届(死産届) 後期高齢者医療制度 おくやみ手続き お問い合わせ 市民福祉部 市民環境課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2501 FAX番号:0765-54-9145 このページの担当へ問い合わせを送る