ホーム ライフイベント 妊娠・出産 謄本と抄本の違いは? 謄本と抄本の違いは? 2023年4月3日更新 このページを印刷する シェア ツイート 質問 戸籍謄本と戸籍抄本の違いは? 回答 ・戸籍謄本は、戸籍簿に記載のある全員の戸籍証明です。戸籍事務を電算化している場合は「全部事項証明」となります。婚姻届を本籍地以外に出すときは戸籍謄本を添付します。 ・戸籍抄本は、個人の戸籍証明です。戸籍事務を電算化している場合は「個人事項証明」となります。 関連ページ一覧(クリックすると新しく開きます) 印鑑登録証明書の交付を受けるには 印鑑登録の方法 謄本と抄本の違いは? 証明書(戸籍・住民票関係)の交付を受けるには 転居届(黒部市内で引越しするとき) 転出届(市外へ引越しするとき) 転入届 海外へ転出・海外から転入(帰国)するとき必要な届出 婚姻届 出生届 死亡届 離婚届 黒部市の人口の推移 電子証明書の交付を受けるには(公的個人認証) 住民基本台帳カードの交付を受けるには 妊娠・出産 不妊治療費の助成 不育症治療費助成 妊娠の届出(母子健康手帳の交付等) 里帰り出産等により県外の医療機関を利用された方へ パパママ教室 伴走型出産・子育て応援事業について お子さんが生まれたら(出生届、新生児訪問等) すこやかくろべっ子誕生お祝い事業(誕生祝金・記念品) 出生届 とやまっ子 子育て応援券 ●こども医療●償還払助成申請兼請求書 産後ケア事業 産前産後ヘルパー派遣事業 各種育児相談・育児教室について あなたの地区にも母子保健推進員がいます 黒部市に転入された方へ 国民健康保険 謄本と抄本の違いは? プレ妊活健診を受けてみませんか? 児童手当の制度改正(拡充)令和6年10月 児童手当 お問い合わせ 市民福祉部 市民環境課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2501 FAX番号:0765-54-9145 このページの担当へ問い合わせを送る