ホーム ライフイベント 妊娠・出産 パパママ教室 パパママ教室 2025年4月1日更新 このページを印刷する シェア ツイート パパママ教室のご案内 黒部市では、新たに赤ちゃんを迎えられるご家族のために、「パパママ教室」を開催しています。赤ちゃんとの生活に向けた準備として、お産のことや赤ちゃんのお世話について学んでみませんか? 令和7年度パパママ教室のご案内 対象者 妊婦さん(妊娠中期~後期)と赤ちゃんのパパやご家族 内容 助産師による講義(出産に向けてのお話、パパの役割についてなど) 赤ちゃんのお世話についての実習(沐浴、おむつ交換など) 妊婦体験ジャケットの装着 日時 日程 時間 令和7年 5月 17日 (土) 9:30~12:00 7月 26日 (土) 9月 21日 (日) 11月 9日 (日) 令和8年 1月 17日 (土) 3月 8日 (日) 場所 黒部市保健センター(市役所交流棟2階) ※会場案内図や駐車場についてはこちらをご確認ください ➡ 保健センター案内図 持ち物 母子健康手帳、妊娠届出時にお渡ししたファイル など 申込方法 事前予約制(定員12組)です。電話又はWEBにてお申込みください。なお、定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。WEB申請はこちらから→予約フォーム PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 妊娠・出産 不妊治療費の助成 不育症治療費助成 妊娠の届出(母子健康手帳の交付等) 里帰り出産等により県外の医療機関を利用された方へ パパママ教室 伴走型出産・子育て応援事業について お子さんが生まれたら(出生届、新生児訪問等) すこやかくろべっ子誕生お祝い事業(誕生祝金・記念品) 出生届 とやまっ子 子育て応援券 ●こども医療●償還払助成申請兼請求書 産後ケア事業 産前産後ヘルパー派遣事業 各種育児相談・育児教室について あなたの地区にも母子保健推進員がいます 黒部市に転入された方へ 国民健康保険 謄本と抄本の違いは? プレ妊活健診を受けてみませんか? 児童手当の制度改正(拡充)令和6年10月 児童手当 お問い合わせ 黒部市こども家庭センター(こども支援課内) 〒938-8555 富山県黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2692 FAX番号:0765-54-4115