ホーム くらし・手続き 届出・証明 マイナンバー 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて 2023年6月15日更新 このページを印刷する シェア ツイート マイナンバーカードの交付申請者(本人)が、病気、身体の障害、15歳未満※1である(※1 R5.6.15 追記)等のやむを得ない理由により、本人の来庁が困難であると認められる場合には、代理人の方がカードを受け取ることができます。 ※「仕事が多忙である」、「県外の大学に通学している」といった理由で市役所にお越しになれない場合は、やむを得ない理由には該当しません。 代理人が受け取る場合の必要書類 ①交付通知書(ハガキ) 以下の赤枠部分を全て本人が記入してください。 本人が15歳未満または成年被後見人の場合は、親権者または成年後見人が記入してください。 ・本人の住所・氏名 ・代理人の住所・氏名 ・暗証番号(記入後、宛名側のシールを貼付してください。) ②通知カード ③本人の本人確認書類 *以下のいずれかが必要です。 ・Aから2点 ・Aから1点+Bから1点 ・Bから3点(うち顔写真付きのもの1点) ④代理人の本人確認書類 *以下のいずれかが必要です。 ・Aから2点 ・Aから1点+Bから1点 本人確認書類一覧 A 運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降に交付されたもの)、パスポート、障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書など B 健康保険証、介護保険証、医療受給者証、年金手帳、学生証、顔写真証明書(以下参照)など ※顔写真付きのものがない場合、以下の証明書をお持ちください。 個人番号カード顔写真証明書(病院へ入院・施設へ入所されている方用) 個人番号カード顔写真証明書(保健医療サービス等の提供を受けておられる方用) 個人番号カード顔写真証明書(15歳未満の方用) 本人確認書類について、詳しくはこちらをご覧ください。 ⑤本人の来庁が困難であることを証する書類 例:診断書、本人の障害者手帳、本人が施設等に入所している事実を証する書類 ※本人が15歳未満の場合は不要 ⑥住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ⑦マイナンバーカード(再申請された方のみ) ⑧代理権の確認書類(本人が15歳未満または成年後見人の場合) ・15歳未満の場合・・・戸籍謄本(本籍地が黒部市または同一世帯である場合は不要) ・成年被後見人の場合・・・登記事項証明書 ※顔写真付き証明書が用意できない場合は、市民環境課までご相談くださいますようお願いいたします。 受付場所 市民環境課受付時間 平日 8:30~17:45 ※月1回程度休日窓口も実施しております。 関連ページ マイナンバーカードについてマイナンバーカードを窓口で受け取る方法マイナンバーカード総合サイト PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 マイナンバー マイナンバーカードについて マイナンバーカードを窓口で受け取る方法 マイナンバーカードを郵送で受け取る方法 マイナンバーカード出張申請受付を開始します 電子証明書の交付を受けるには(公的個人認証) 転入届の特例(マイナンバーカード・住民基本台帳カードの交付を受けている方の転入・転出)とカードの継続利用 マイナンバーカードの交付について 代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて 顔認証マイナンバーカード マイナポータル(ぴったりサービス)でオンライン申請ができます 在留外国人のマイナンバーカードの有効期限延長について 住民基本台帳カードについて お問い合わせ 市民福祉部 市民環境課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2501 FAX番号:0765-54-9145 このページの担当へ問い合わせを送る