ホーム 教育・文化・スポーツ 教育 学校教育 統合準備委員会だより(令和元年12月) 統合準備委員会だより(令和元年12月) 2019年12月13日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市内4つの中学校は、 宇奈月中学校 と 桜井中学校、鷹施中学校 と 高志野中学校がそれぞれ統合し、2020年4月に新しい2つの中学校が誕生します。 平成29年6月、市内すべての小中学校PTAを中心に構成する「黒部市立中学校統合準備委員会(以下、「委員会」)」を設立し、統合に向けた話し合いが進められています。様々なことがらを効率的に協議するため、委員会の中に専門部会を設けています。 統合準備委員会だよりでは、次のことがらについて協議の進捗にあわせてご報告いたします。 ¶ もくじ 1 委員会組織 2 「校名」について 3 「校章」について 4 「校歌」について 5 「体操服」について 6 「制服」について 7 「PTA組織」について8 「学校運営」について 1 委員会組織 (1)黒部市立中学校統合準備委員会 【構成】 小学校PTA会長(9人)、中学校PTA会長(4人)、中学校長(4人)、中学校教頭(4人) 【役割】 校名の検討、専門部会の総括 (2)総務企画専門部会(委員会の下部組織・統合校区ごとに設置) 【構成】 小学校PTA会長(9人)、中学校PTA会長(4人)、中学校長(4人)、中学校教頭(4人) 【役割】 校章、校歌の検討 (3)制服・体操服選考専門部会(委員会の下部組織・統合校区ごとに設置) 【構成】 小学校PTA選出委員(10人)、中学校PTA選出委員(4人)、中学校教頭(4人)、中学校生徒指導教諭(4人) 【役割】 制服、体操服の検討(4)PTA組織統合専門部会(委員会の下部組織・統合校区ごとに設置) 【構成】 中学校教頭ほか中学校教諭(中学校長より推薦)、中学校PTA会長ほかPTA役員等(中学校PTAより推薦) 【役割】 PTA組織の統合の検討(5)学校運営統合専門部会(委員会の下部組織・統合校区ごとに設置) 【構成】 中学校長ほか中学校教諭等(中学校長より推薦) 【役割】 学校運営、部活動、統合事前交流事業等の検討 現在の桜井中学校 現在の高志野中学校 2 「校名」について 【決定】 【検討組織】 ◎黒部市立中学校統合準備委員会(公募実施、協議、候補の絞込み) ◆黒部市教育委員会(最終協議と決定) (以降の記述において、「◎」は統合準備委員会、「◆」は教育委員会を指します。) 【会議経過】 ◎第1回会議 平成29年6月30日(設立会議、説明会、検討方法協議) (〔公募〕7月(児童生徒)、8月(一般公募)⇒〔集計〕9月) ◎第2回会議 平成29年10月5日(第1次協議・公募結果報告) ◎第3回会議 平成29年11月2日(第2次協議・絞込み) ◎第4回会議 平成29年11月15日(第3次協議・絞込み) ◎第5回会議 平成29月11月30日(第4次協議・絞込み完了) ◆教育委員会 平成29年12月4日(最終協議・決定) 【公募結果】 〔内容〕協議の参考とする(※多数票で決定しない、現校名は使用不可など) 〔結果〕人数 1,091人(票総数 1,688票) 【協議経過】 ◎第1次協議 ・どのような視点で検討するのか、多くの候補をどのように絞り込むのかについて協議しました。・順番を表すものや県内の既存校名、特定の地区を指す校名、客観的に相応しくないと思われる候補を除くなど。 ◎第2~3次協議 ・委員による絞り込み(候補数:協議前約300⇒第2次後約80⇒第3次後約50) ◎第4次協議 ・委員会了承のもと下記視点を加味し、準備委員会正副委員長、事務局が絞り込みを実施。 ・各8候補に絞り込み、委員投票により上位各3候補を準備委員会の最終候補として選出しました。 ※12月1日、準備委員会から「各3候補」を市教育委員会に報告し、最終協議を委ねた。 ◆最終協議・決定 ・12月4日(月曜日)、教育委員会12月臨時会が開催され、最終協議が行われました。 ・最終協議は、①統合準備委員会での協議を尊重し、より多くの市民に受け入れられる選択とする。②2校同時開校という特別な状況であり校名のバランスに配慮する。③略称が同じにならないように配慮する。などの視点で協議され、下記のとおり決定されました。 【条例改正】 ・市内小中学校の名称は、「黒部市立学校設置条例」で定められています。 ・平成30年黒部市議会3月定例会において「黒部市立学校設置条例の一部を改正する条例」が可決され、新しい校名が確定しました。 ※校名協議は、終了しました。公募いただきました多くの皆様に厚く御礼申し上げます。 ※新しい校名は、2020年4月から使用されます。 3 「校章」について 【決定】 【検討組織】 黒部市立中学校統合準備委員会(総務企画専門部会) 【会議経過】 第6回統合準備委員会 平成30年2月21日(公募内容の検討) 校章デザインの公募 平成30年4月16日~5月31日 <宇奈月・桜井統合校区部会> 第1回 平成30年6月28日(選定方法協議) 第2回 平成30年7月31日(一次審査) 第3回 平成30年8月27日(二次審査) <鷹施・高志野統合校区部会> 第1回 平成30年6月28日(選定方法協議) 第2回 平成30年8月1日(一次審査) 第3回 平成30年8月28日(二次審査) 第8回統合準備委員会 平成30年10月15日(最終審査) 教育委員会への報告 平成30年10月24日(承認) 【公募結果】 〔応募総数〕 清明中学校:67点 明峰中学校:81点 【協議概要】 ○選定方法等 ・各統合校区の総務企画専門部会で選定作業を行うこととし、審査の視点などについて協議しました。 (新しい校名にふさわしいもの、白黒で使用してもイメージが損なわれないものなど) ○一次審査 ・委員による絞り込み(清明中学校:67点⇒12点、明峰中学校:81点⇒10点) ○二次審査 ・委員投票により1点を選定 (1次投票:1人3票で上位5作品を選出、最終投票:1人1票で過半数が得られたものを選定) ○最終審査 ・各統合校区の総務企画専門部会で選定した候補作品について統合準備委員会で決定しました。 清明中学校校章 明峰中学校校章 校章に関する資料は こちら ※校章協議は、終了しました。多くの作品をご応募いただき、ありがとうございました。 4 「校歌」について 【作成中】 【検討組織】黒部市立中学校統合準備委員会(総務企画専門部会) 【会議経過】<宇奈月・桜井統合校区部会>第1回 平成30年6月28日(校歌の作成方法)第2回 平成30年7月31日(校歌に関する要望)第3回 平成30年8月27日(校歌に関する要望)<鷹施・高志野統合校区部会>第1回 平成30年6月28日(校歌の作成方法)第2回 平成30年8月1日(校歌に関する要望)第3回 平成30年8月28日(校歌に関する要望) 第9回統合準備委員会 平成31年3月11日(作詞者・作曲者の決定) 【協議概要】 <6月>・校歌の作成方法について協議し、作詞者作曲者へ依頼して新しい校歌を作成することとしました。・作詞者、作曲者については、2中学校とも同一人物に作詞・作曲を依頼すること、地元ゆかりの方に限らず、幅広い視点をもって候補者を検討することを基本とし、具体的な人選を事務局へ一任することとしました。 <7月~8月>・校歌に関する要望について意見交換を行い、清明中学校と明峰中学校のそれぞれの校区の自然景観や地理的特徴を紹介し、それぞれの校歌に特色が出るとよいなどの要望を作詞者・作曲者へ伝えることとしました。<3月>・事務局では、専門部会での協議内容や有識者の意見等を参考に2中学校の校歌の作詞を「星梨津子さん」に、作曲を「三宅悠太さん」に依頼することを提案し、第9回統合準備委員会で決定されました。 作詞者の星さん、作曲者の三宅さんには令和元年6月に黒部市を訪問いただき、市内の景観や学校の様子をご覧いただき、現在、校歌の作成を行っていただいています。 5 「体操服」について 【決定】 【検討組織】 黒部市立中学校統合準備委員会(制服・体操服選考専門部会) 【会議経過】 <宇奈月・桜井統合校区部会> 第1回 平成29年7月6日(初会議、説明会) 第2回 平成29年8月2日(検討方法協議) 第3回 平成29年8月30日(業者プレゼン、選考協議) 第4回 平成29年9月27日(業者プレゼン、選考協議) 第5回 平成29年10月18日(選考協議) 第6回 平成29年11月14日(投票候補・投票に関する事項の決定) 第7回 平成30年3月9日(投票結果確認、体操服決定) <鷹施・高志野統合校区部会> 第1回 平成29年7月6日(初会議、説明会) 第2回 平成29年8月2日(検討方法協議) 第3回 平成29年8月30日(カタログ検討) 第4回 平成29年9月28日(業者プレゼン、選考協議) 第5回 平成29年10月6日(業者プレゼン、選考協議) 第6回 平成29年10月31日(選考協議) 第7回 平成29年11月14日(投票候補・投票に関する事項の決定) 第8回 平成30年3月9日(投票結果確認、体操服決定) 第7回統合準備委員会 平成30年6月28日(体操服の決定報告) 【協議概要】 <7月>・第1回会議を開き、制服と体操服の協議スケジュールについて話し合い、まずは、体操服の選考を行い、 その後、制服について協議することにしました。 ・また、選考は、委員だけで決定するのではなく、これから中学校に入学する小学校の児童、保護者の『投票』によって最終決定することになりました。 <8月~9月> ・市内4中学校の体操服は、色や形、デザイン、取扱い業者が違うことから、統合後にはそれぞれ新しい体操服とすることにしました。 ・選考の第一段階として、複数の業者からカタログを取り寄せたのち、委員が選んだ商品や業者が勧める商品など、サンプルを取寄せたほか、業者のプレゼンテーションを実施しました。 <10月~11月> ・候補となる商品について、防寒や保温機能、汚れにくい、汚れが落ちやすい、透けない素材、反射材の有無など、デザイン以外についても話し合われました。 ・また、動きやすさや肌触りについては、委員自らが試着するなど、保護者ならではの視点で選考作業を進め、最終的には、投票に使用する候補を5商品に決定しました。 【選考投票】 上記会議を経て「体操服」の選考投票に向けた協議は終了し、市内全小中学校保護者による選考投票を実施しました。 〔投票時期〕 ・中学校(12月18日~22日:4校共通) ・小学校(1月22日~2月9日:授業参観日の一週間 ※学校により投票期間が異なります。) 〔決定方法〕 ・最も得票数の多い体操服に決定します。 〔投票方法〕 ・学校に来られる方 ⇒ 学校展示場の『投票箱』へ投函 ・学校に来られない方 ⇒ 投票用紙をお子様経由で学校へ提出 【選考結果】 選考投票で最多得票数を得た体操服に決定し、2020年4月から着用します。 清明中学校 明峰中学校 6 「制服」について 【決定】 【検討組織】 黒部市立中学校統合準備委員会(制服・体操服選考専門部会) 【会議経過】 <宇奈月・桜井統合校区部会> 第8回 平成30年7月2日(説明会) 第9回 平成30年8月7日(制服の検討) 第10回 平成30年9月11日(制服の検討) 第11回 平成30年9月26日(業者プレゼン) 第12回 平成30年10月10日(試作品の協議)第13回 平成30年11月13日(試作品協議、投票等に関する事項の検討)第14回 平成30年12月3日(試作品協議、投票等に関する事項の検討)第15回 平成31年2月28日(投票等結果確認、制服の決定) <鷹施・高志野統合校区部会> 第9回 平成30年7月2日(説明会) 第10回 平成30年8月2日(制服の検討) 第11回 平成30年8月30日(制服の検討) 第12回 平成30年9月26日(業者プレゼン・試作品の協議) 第13回 平成30年11月21日(試作品協議、投票等に関する事項の検討)第14回 平成31年1月31日(試作品細部仕様の協議)第15回 平成31年2月27日(投票等結果確認、制服の決定)第9回統合準備委員会 平成31年3月11日(制服の決定報告) 【協議概要】 <7月>・平成30年度の初回会議を開き、現在の各中学校の制服の現状や前年度の制服に関する協議内容の確認を行いました。 <8月~9月>・制服の機能、保護者の経済的負担、近隣学校の制服デザインなど様々な視点から検討を行い、新しい制服の方向性について次のとおり話し合いました。[男子制服] 冬服 ・詰襟学生服(学ラン)を維持する。(現在は、4中学校とも詰襟学生服) [女子制服] 冬服 ・基本デザインをセーラー服タイプとする。(現在は4中学校中、3中学校がセーラー服タイプ) ⇒ 明峰中学校・・・2種類のデザインから投票により決定する。 ⇒ 清明中学校・・・白色3本ラインのデザインとする。 夏服 ・機能面、デザイン面から新しいものに見直す。(現在は4中学校ともブラウス) ⇒ 明峰中学校・・・2種類のデザインから投票により決定する。 ⇒ 清明中学校・・・2種類のデザインから投票により決定する。 <9月~11月>・制服業者によるプレゼンテーションを行い、女子制服の試作品の作成を依頼する業者を決定しました。・生徒が実際に着用したことを想定して、着丈やファスナーなど細部の仕様にもこだわって試作品の修正を行いながら、最終的に投票を行う試作品を決定しました。・男子夏服についても見直しの必要性を協議し、女子制服の投票に合わせて、次のとおり意向調査を実施することとしました。[男子制服] 夏服 ・見直しの必要性について意向調査を実施する。(現在は4中学校ともワイシャツ) ⇒ 明峰中学校・・・ポロシャツへの変更について意向調査を実施 ⇒ 清明中学校・・・開襟シャツの併用について意向調査を実施 【デザイン投票・意向調査】上記会議を経て市内全小中学校保護者を対象に、女子制服のデザイン投票・男子夏服に関する意向調査を実施しました。〔実施時期〕・中学校(平成30年12月17日~21日:4校共通)・小学校(平成31年1月21日~2月13日:学習参観日の一週間 ※学校により異なります。)〔決定方法〕・女子制服デザイン投票 ⇒ 得票数の多いデザインに決定・男子夏服意向調査 ⇒ 調査結果を参考にして、制服・体操服選考専門部会で検討〔投票・回答方法〕・学校に来られる方 ⇒ 学校展示場の投票・回答箱へ投函・学校に来られない方 ⇒ 投票・回答用紙を児童生徒経由で学校へ提出【投票結果・調査結果】女子制服についてはデザイン投票で得票数の多いデザインに決定し、男子夏服については明峰中学校・清明中学校とも「現在と同じワイシャツでよい(変更なし)」とする意見が多数であった結果を参考とし、見直しは行わないことに決定しました。 男子制服(両校共通) 清明中学校 女子制服 明峰中学校 女子制服 7 「PTA組織」について 【協議中】 【検討組織】黒部市立中学校統合準備委員会(PTA組織統合専門部会)【会議経過】<宇奈月・桜井統合校区部会>第1回 令和元年6月13日(初会議、説明会)第2回 令和元年7月31日(組織、役員選出方法等の協議)第3回 令和元年9月27日(組織、役員選出方法等の協議)<鷹施・高志野統合校区部会>第1回 令和元年6月13日(初会議、説明会)第2回 令和元年7月16日(組織、役員選出方法等の協議)第3回 令和元年8月28日(組織、役員選出方法等の協議)第4回 令和元年10月30日(組織、役員選出方法等の協議)【協議概要】<6月>・第1回会議(合同会議)を開き、協議事項の確認・整理をするとともに、年間スケジュールについて話し合いました。<7月~(継続中)>・各統合校区で統合後のPTAの組織、役員の選出方法等について協議を重ね、新年度の役員選考や規約の検討を進めています。 8 「学校運営」について 【協議中】 【検討組織】黒部市立中学校統合準備委員会(学校運営統合専門部会)【会議経過】<両統合校区での合同会議>第1回 令和元年5月31日(各種学校運営に関する協議)第2回 令和元年8月1日(各種学校運営に関する協議)第3回 令和元年9月17日(各種学校運営に関する協議)第4回 令和元年10月23日(各種学校運営に関する協議) 第10回統合準備員会 令和元年11月7日(新中学校概要パンフレットの報告) 【協議概要】<5月~(継続中)>・平成30年度より学校運営(教育目標、校時運行、学校行事、学校指定品、校則、学校事務ほか)や部活動、統合事前交流行事などの多岐にわたる調整項目の洗い出しを行いました。統合校間の担当教員で協議・検討を行うとともに、定期的に合同会議を開催してすり合わせや調整を行っています。【新中学校概要説明会】・新しい中学校の概要パンフレットを作成し、令和元年11月に新中学校1~3年生の保護者の方を対象に説明会を開催しました。 清明中学校概要パンフレット 明峰中学校概要パンフレット 【統合に向けた今後の予定】 日程 内容 令和2年 1月12日(日曜日) 鷹施中学校・宇奈月中学校の見学会 詳細はこちら 2月頃 新2・3年生へ向けたガイダンス(清明・明峰)新1年生への入学説明会(清明・明峰) 3月13日(金曜日) 卒業式(鷹施・高志野・宇奈月・桜井) 3月15日(日曜日) 閉校式(鷹施・高志野・宇奈月・桜井) 3月24日(火曜日) 修了式(鷹施・高志野・宇奈月・桜井) 4月6日(月曜日) 開校式・始業式(清明・明峰) 4月7日(火曜日) 入学式(清明・明峰) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 学校教育 令和6年度 黒部地場産学校給食の日 令和6年度 くろべジオパーク給食 令和5年度 全国学校給食週間 学校給食 奨学資金 通学区域 小中学校の手続き 教育委員会事務の点検・評価報告書 教育振興協議会 過去の会議録 小中学校・教育センターのホームページ(リンク) 学校施設及び設備使用願 くろべジオパーク給食 令和5年度 「北方領土の日」記念給食 通学路の安全点検について 統合準備委員会だより(令和元年12月) 黒部市コンベンション開催支援補助金 教育委員会定例会 過去の会議録 令和6年度にこにこ相談会のご案内 コミュニティ・スクール お問い合わせ 教育委員会 学校教育課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2701 FAX番号:0765-54-2702 このページの担当へ問い合わせを送る