学校教育課
2021年4月1日更新
お知らせ
各種情報
業務案内
□ 学校教育係(内線2632、2633)
教育課程、教職員人事、特別支援教育、就学援助、学校給食、就学等
□ 庶務係(内線2634、2635)
教育委員会、例規、国際化教育、ALT・英会話講師人事、奨学資金、文書等
□ 施設係(内線2636、2637)
学校教育施設の整備・耐震化、維持管理、情報教育等
□ 教育委員会の概要
◎ 教育委員会
・「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づいて教育長及び4人の委員で組織する機関です。
・教育委員会の事務を処理するために教育委員会事務局が設置されています。
・教育委員会は定例会、臨時会(随時開催)を開いて、黒部市の教育の方針や施策を決めています。
◎ 教育長
・教育長は、教育行政に対して識見を持つ人の中から市長が議会の同意を得て任命します。
・教育長は、教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。
・教育長の任期は3年です。
◎ 教育委員
・教育委員は、教育、学術及び文化に対して深い見識を持つ人の中から市長が議会の同意を得て任命します。
・教育委員の任期は4年です。
◎ 教育長、教育委員の紹介
職名 | 氏名 | 委員任期 | 役職任期 |
教育長 | なか よしふみ 中 義文 |
― | R4.5.10~ R7.5.9 |
教育長 職務代理者 |
かみや まき 紙谷 真紀 |
R2.5.10~ R6.5.9 |
R4.5.10~ R5.5.9 |
委員 | あさの えいこ 浅野 詠子 |
R3.5.10~ R7.5.9 |
― |
委員 | よしざわ こうじ 吉澤 浩司 |
R4.5.10~ R5.5.9 |
― |
委員 | はまだ さとし 濱田 賢 |
R4.5.10~ R8.5.9 |
― |
※「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定により、保護者である委員を1人選任しております。
【会議の予定】
◆ 黒部市教育委員会
◯ 4月定例会
・日時 令和5年4月28日(金曜日)15時00分~
・場所 黒部市役所 2階 203会議室
◆ 総合教育会議
◯ 令和4年度 第1回
・日時 令和4年11月24日(木曜日)15時30分~
・場所 黒部市役所 2階 201会議室
【会議の結果】
■ 教育振興協議会
教育振興協議会は、学校再編及び教育委員会事務の点検評価など、黒部市教育の重要事項について客観的な立場から協議・検討する機関で、市民の方々(公募委員含む)による委員で構成されています。
教育振興協議会 過去の会議録
第42回教育振興協議会(1.8.27)会議録(概要)
第43回教育振興協議会(1.9.10)会議録(概要)
第44回教育振興協議会(2.2.13)会議録(概要)
第45回教育振興協議会(2.6.9)会議録(概要)
第46回教育振興協議会(2.8.27)会議録(概要)
第47回教育振興協議会(2.9.10)会議録(概要)
第48回教育振興協議会(3.2.9)会議録(概要)
■ 教育委員会定例会
教育委員会定例会は、教育長と4人の教育委員の計5人で構成され、教育委員会が所管する事務・事業における議決事項、協議・調整事項、その他報告など、教育行政全般にわたり話し合われる場、意思疎通と情報共有の場として毎月開催しています。
教育委員会定例会 過去の会議録
■ 総合教育会議
黒部市総合教育会議は、市長及び教育委員会で構成されています。会議では、教育大綱の策定のほか、教育行政の諸条件の整備、その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るための施策について、情報共有し協議調整を行います。
第1回総合教育会議(27.8.27)議事録
第2回総合教育会議(27.11.27)議事録
第3回総合教育会議(28.2.26) 議事録
第4回総合教育会議(28.11.25)議事録
第5回総合教育会議(29.11.24)議事録
第6回総合教育会議(30.11.27)議事録
第7回総合教育会議(1.11.28)議事録
第8回総合教育会議(2.11.26)議事録
第10回総合教育会議(4.11.24)議事録
【資料】
黒部市教育大綱
黒部市教育の方針
黒部市立小中学校再編計画
黒部市学校教育基本計画
黒部市学校教育基本計画(概要版)
小中学校の耐震化の状況
小中学校の耐震化の状況(内訳)
学校施設の整備方針案
教育委員会事務の点検・評価報告書
各種申請書様式
お問い合わせ
学校教育課
所在地: 〒938-8555 黒部市三日市1301番地
電話番号: 0765-54-2701 FAX番号: 0765-54-2702