ホーム 事業者の方へ 産業・しごと 商工業 中小企業者への融資あっせん・保証料助成 中小企業者への融資あっせん・保証料助成 2024年4月10日更新 このページを印刷する シェア ツイート 富山県中小商工業小口事業資金(一般小口枠・零細小口枠) 小規模企業者の方に、県と黒部市が共同して事業に必要な資金を融資する制度です。 融資対象・要件等 小規模企業者・・・従業員20人(宿泊業・娯楽業を除く商業・サービス業の場合5人)以下の事業者 区分 一般小口枠 零細小口枠 融資限度額 零細小口枠と合計で2,000万円 保証付融資残高と合計で2,000万円 融資期間 設備資金 7年以内(据置期間6か月以内)運転資金 5年以内(据置期間6か月以内) 融資利率 年 1.80%以内 年 1.75%以内 保証料率(*) 年0.60%※特別小口保険・・・年0.50% 年0.70%※特別小口保険・・・年0.50% 償還方法 金融機関の方法による 融資申込先 市商工観光課を経由のうえ取扱金融機関 (*)富山県信用保証協会に支払う保証料の1/2を市が助成します。 ☞申請書類等一覧は★こちら★ 取扱金融機関 ・北陸銀行・富山銀行・富山第一銀行・にいかわ信用金庫・黒部市農業協同組合(*)黒部市内の支店に限る ▼詳細は富山県HPをご確認ください▼ 富山県中小商工業小口事業資金(一般小口) 富山県中小商工業小口事業資金(零細小口) 融資保証料助成 黒部市では、市内中小企業者の資金繰りの円滑化と経営の安定を図るため、下記の融資を借り受けた方に対して、保証料及び利子の一部を助成します。 ☞保証料及び利子補給金のご案内 ☞申請書類等一覧は★こちら★ 対象助成制度一覧 ◆富山県小規模企業等経営支援短期資金 支払済の保証料の2分の1の額を助成します。◆富山県商業・サービス業活性化資金 富山県商業・サービス業活性化資金(観光旅館施設整備枠) 黒部市内で出店等する方へ支払済の保証料の全額を助成します。◆富山県地方創生資金(企業立地促進枠) 黒部市内の企業団地で設備投資する方へ支払済の保証料の全額を助成します。◆富山県中小商工業小口事業資金(一般小口) 富山県中小商工業小口事業資金(零細小口) 支払済の保証料の2分の1の額を助成します。◆富山県設備投資促進資金 富山県設備投資促進資金(生産性革命推進枠) 黒部市内で設備投資を行う方へ支払済の保証料の全額を助成します。◆富山県緊急経営改善資金(借換資金)(富山県中小商工業小口事業資金の借換えに限る) 支払済の保証料の2分の1の額を助成します。◆富山県創業・事業承継支援資金(創業者枠) 黒部市内で創業する方へ支払済の保証料の全額を助成します。◆富山県中小企業経営安定資金(連鎖倒産防止枠) 支払済の保証料の全額+利子の2分の1の額を助成します。 交付要件 ・黒部市内に住所または事業所を有し、かつ市税を完納していること・設備投資に係るものにあっては、黒部市内で設備投資を行うこと 申請手続き ①保証料助成金保証料を支払った翌月末までに保証料助成金交付申請書に必要書類を添付の上、商工観光課へ提出してください。保証料助成金 申請様式 保証料助成金 申請様式保証料助成金 請求書 保証料助成金 請求書 *必要書類・・・保証料金額を証明する書類(信用保証書の写しなど)②利子補給金 上半期分を9月末日までに、下半期分を3月末日までに利子補給金交付申請書に必要書類を添付の上、商工観光課へ提出してください。利子補給金 申請様式 利子補給金 申請様式利子補給金 請求書 利子補給金 請求書 *必要書類・・・貸付決定書/償還予定表/償還済額を証明する書類 関連リンク 令和6年度中小企業向け融資制度(富山県HP) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 商工業 ★★新型コロナウイルス感染症に関する支援策等★★ その他のセーフティネット保証(1号・7号) 中小企業者への融資あっせん・保証料助成 市内企業団地の概要 本社機能移転事業所設置助成金 黒部市特定商業地域新規出店支援事業 黒部市事業承継促進事業奨励金について 黒部市の中心市街地商店街の活性化について 先端設備等導入計画に係る認定について 黒部市創業促進事業奨励金について セーフティネット保証(4号・5号) お問い合わせ 産業振興部 商工観光課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2611 FAX番号:0765-54-2607 このページの担当へ問い合わせを送る