ホーム 第7回マイプロジェクト発表会(開催結果) 第7回マイプロジェクト発表会(開催結果) 2025年3月11日更新 このページを印刷する シェア ツイート 市民の皆さまの取組を応援する第7回「マイプロジェクト発表会」を開催しました。認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会カードゲーム『from Me』公認ファシリテーターの廣川 頼央氏が下記プロジェクトを発表し、参加者全員でがカードゲームを実際に体験した後、意見を出し合いました。 プロジェクトテーマ 自分にとってのウェルビーイングとは?~カードゲーム「from Me」を体験し考えよう~ウェルビーイングについて考える機会を広げるにはテーマ①ゲームを通じて得た気づきテーマ②ウェルビーイングについて考える機会を広げるには※上記のテーマについて参加者の皆さんから意見をいただきました。発表資料 発表者 認定NPO法人 日本ファンドレイジング協会カードゲーム『from Me』公認ファシリテーター廣川 頼央 氏 開催日程 ◆日時 令和7年2月21日(金)18:00~20:00 ◆会場 くろべ市民交流センター あおーよ多目的室101・102◆参加者 13名 進行 ①開会②カードゲームの説明(発表者)③カードゲームの体験(参加者)④アイデアの発表(発表者によるアイデアの選択・発表)⑤閉会 参加者からのアイデア プロジェクトテーマごとに意見交換しました。たくさんのご意見をいただき、テーマごとに意見をまとめました。 テーマ① ゲームを通じて得た気づきについてテーマ②ウェルビーイングについて考える機会を広げるには 発表者の感想 コミュニケーション能力の高い方が多かったからか、1ターン目から所々でやりとりが生まれ、個人、全体ともに良い雰囲気の場が醸成されていました。 その一方で、プレイヤーになりきるというより自分自身の考えで動かれていた方はなかなか結果に結びついてなかったように感じ、個人の認知バイアスがゲームに没入しきれない要因かと思いました。 参加者の方からは今後、何か企画してこの体験会も行いたいなどお声も頂き非常にうれしく思い、人と人のつながりから新たな活動につながっていくことも自分のウェルビーングにつながりました。 これを励みに今年はもう少し前に出てつながりながら実施の幅を広げて一人でも多くの人に届けたいと思います。 発表会の様子 参加者の意見(一部) ・気さくな方が多く、活発な意見が出たため非常に良かった。・世の中を良くしていこうとする動きをみせていただけた。・あっという間に時間がすぎて楽しく活動できた。子どもたちが体験できる機会があればいいと思う。・参加して沢山の気づきがあった。地元の立山町でもこのような企画が実現できればと思う。 マイプロジェクト発表会とは マイプロジェクト発表会とは、自分の企画を発表し、それに対して参加者がアイデアを出し、より良いものにブラッシュアップするための発表会です。 これにより、市民の皆さまが行う様々な活動や取り組みを広く周知し、認知度を高めるとともに、参加者から意見を求めプロジェクトをより良いものにし、さらには一緒に活動する仲間を増やしていくなど、市民の新しいチャレンジを応援していきます。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 トップページ このホームページについて リンク集 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 公共ます設置届 障害者活躍推進計画 子どもの救急 給水装置工事設計施工基準 産後ケア事業 第1回・第2回 黒部市未来会議(開催結果) 第3回 黒部市未来会議(開催結果) 令和4年11月21日(月)開催 令和4年11月25日(金)開催 令和4年10月19日(水)開催 令和4年9月29日(木)開催 令和4年8月26日(金)開催 令和4年8月19日(金)開催 令和4年7月19日(火)開催 令和4年5月30日(月)開催 令和4年2月21日(月)開催 令和3年12月21日(火)開催 令和3年11月30日(火)開催 令和3年8月27日(金)開催 令和3年6月16日(水)開催 令和3年4月20日(火)開催 令和3年2月19日(金)開催 令和2年12月1日(火)開催 令和2年10月5日(月)開催 令和4年12月20日(火)開催 帯状疱疹 令和5年1月20日(金)開催 伴走型出産・子育て応援事業について 令和5年2月21日(火)開催 令和5年2月22日(水)開催 令和5年3月24日(金)開催 マイプロジェクト発表会(開催結果) 令和5年4月21日(金)開催 黒部市道路付属物長寿命化修繕計画 黒部市トンネル長寿命化修繕計画 令和5年5月19日(金)開催 令和4年度公募提案型協働事業報告会【5/23(火)】の開催結果 令和5年6月2日(金)開催 第2回マイプロジェクト発表会(開催結果) 令和5年6月27日(火)開催 第6回 黒部市未来会議(開催結果) 第4回 黒部市未来会議(開催結果) 第5回 黒部市未来会議(開催結果) 令和5年7月21日(金)開催 令和5年8月21日(月)開催 令和5年8月29日(火)開催 ほがらか子育て支援センター( 「あおーよ」3F ) 第3回マイプロジェクト発表会(開催結果) 令和5年9月28日(木)開催 令和5年10月20日(金)開催 令和5年11月22日(水)開催 令和5年11月29日(水)開催 富山県外国人ワンストップ相談センターのご案内(とやまけんがいこくじんわんすとっぷそうだんせんたーのごあんない) 令和5年12月22日(金)開催 令和6年1月19日(金)開催 令和6年2月21日(水)開催 第4回マイプロジェクト発表会(開催結果) プレ妊活健診を受けてみませんか? 令和6年2月22日(木)開催 令和6年3月26日(火)開催 令和6年4月19日(金)開催 令和6年5月21日(火)開催 みらーれTV及びインターネットの障害について 令和5年度公募提案型協働事業報告会【5/27(月)】の開催結果 令和6年6月3日(月)開催 第5回マイプロジェクト発表会(開催結果) 第8回 黒部市未来会議(開催結果) 第7回 黒部市未来会議(開催結果) 令和6年7月19日(金)開催 令和6年8月21日(水)開催 令和6年8月26日(月)開催 介護職員講演会等開催補助金について 介護助手活用促進事業実施補助金について 第6回マイプロジェクト発表会を開催します! 【10/21(月)】 令和6年10月27日執行の衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査について 令和6年9月30日(月)開催 令和6年10月21日(月)開催 令和6年11月21日(木)開催 令和6年11月27日(水)開催 第6回マイプロジェクト発表会(開催結果) 令和6年12月20日(金)開催 令和7年1月21日(火)開催 黒部市子育て支援ネットワーク事業交流会を開催しました 第7回マイプロジェクト発表会を開催します! 【2/21(金)】 令和7年2月21日(金)開催 第7回マイプロジェクト発表会(開催結果) 令和7年2月25日(火)開催 令和7年3月26日(水)開催 お問い合わせ 総務管理部 地域協働課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2322 FAX番号:0765-54-4461