ホーム 対策本部長通知(3/31) 対策本部長通知(3/31) 2022年3月31日更新 このページを印刷する シェア ツイート 令和4年3月31日(木)に対策本部長通知を行いました。 県の警戒レベルが令和4年4月1日より「ステージ1」に引き下げられることから、本市の対応について次のとおり変更します。◆市民の皆様へのお願い◆●県の「新型コロナウイルスに打ち克つためのロードマップ」で示された行動基準を一人ひとりが確認、理解し、実践しましょう。<外出・飲食について> ・富山県新型コロナ安心対策飲食店を利用しましょう。 ・マスクの正しい着用、手洗いや手指消毒、ゼロ密などの基本的な感染防止対策を徹底しましょう。 ・春の歓送迎会やお花見の席でも大声での会話は控え、会話の際のマスク着用、手指の消毒、席の間隔確保(1m以上)などの対策を徹底しましょう。<都道府県間の移動について> ・基本的な感染防止対策を徹底しましょう。 ・移動先での感染リスクの高い行動は避けましょう。<体調不良時について> ・旅行等で県外と往来した後や複数人で飲食した後は、体調管理に注意しましょう。(感染が不安な方は無料検査(4/22まで)のご利用を) ・体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなどの症状がある場合は、出勤や登校、外出や人と会うことを控え、速やかに医療機関を受診しましょう。●「新しい生活様式」及び「めいすい(黒部市版マスク着用推進フレーズ)」を徹底しましょう。●感染者、医療及び介護業務従事者への思いやりのある対応をお願いします。●感染者やその家族、職場などの情報の詮索や誹謗中傷などは決して行わないよう強くお願いします。 ファイル 対策本部通知(3月31日).pdf PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 トップページ このホームページについて リンク集 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 公共ます設置届 障害者活躍推進計画 子どもの救急 給水装置工事設計施工基準 産後ケア事業 子ども家庭総合支援拠点 産後ヘルパー派遣事業 お問い合わせ 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地