ホーム 新型コロナウイルス感染症対策予算一覧(7月議会成立分) 新型コロナウイルス感染症対策予算一覧(7月議会成立分) 2020年7月26日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市における新型コロナウイルス感染症対策予算についてお知らせします(7/21成立) 教 育 1.小学校ランチルーム空調整備費(6,412万円) ≪桜井小、中央小、宇奈月小、たかせ小および荻生小のランチルームに空調等を設置する事業≫ 2.スタディ・メイト勤務時間延長費(411万円) ≪感染症拡大防止のための新たな学校生活に対応するため、スタディ・メイトの勤務時間を1時間延長する事業≫ 3.給食用トレー購入費(380万円) ≪感染症拡大防止のため、ランチルームから各教室へ給食を持っていく必要が生じたため、新たに給食用トレーを購入する事業≫ 暮 ら し 4.感染症対策総務費(945万円) ≪テント型パーテーション、段ボールベッド、非接触型体温計、ブランケットやフェイスシールド等の避難所物資を購入する事業≫ 5.ひとり親世帯臨時特別給付金(2,998万円) ≪児童扶養手当を受給している世帯や新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少しているひとり親世帯へ給付金を給付する事業≫ 6.がんばる黒部プレミアム観光クーポン事業(6,300万円) ≪黒部・宇奈月温泉観光局を通じて市内宿泊施設を申込された方に、宿泊割引やトロッコ・タクシー乗車券、商品券などのクーポン6,000円分を付与する事業≫ 公共施設 7.空調設備等改修工事費(106万円) ≪国際文化センターコラーレの空調設備を改修する事業≫ 8.サーモグラフィ装置購入費(450万円) ≪サーモグラフィ装置を国際文化センターコラーレに1台、総合体育センターに4台整備する事業≫ 9.赤外線温度計測器購入費(350万円) ≪赤外線温度計測器を総合体育センター等の市内公共施設に14台購入する事業≫ 補 助 10.一般廃棄物収集運搬事業者感染症対策事業(240万円) ≪感染症拡大防止のため、ごみ収集等の業務従事者の感染者予防に必要な資材の購入費用に対して補助する事業≫ 11.公共交通感染防止運行協力支援事業費(764万円) ≪3密回避のために便数を維持する運行事業者を支援する事業≫ 12.地域公共交通における感染拡大防止対策支援事業費(400万円) ≪営業所・車内における消毒液の購入および飛散防止シート設置や運転手等のマスク購入の経費を支援する事業≫ トップページ このホームページについて リンク集 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 公共ます設置届 障害者活躍推進計画 子どもの救急 給水装置工事設計施工基準 子ども家庭総合支援拠点 産後ヘルパー派遣事業 お問い合わせ 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地