ホーム 新型コロナウイルス感染症対策予算一覧(5月議会成立分) 新型コロナウイルス感染症対策予算一覧(5月議会成立分) 2020年5月28日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市における新型コロナウイルス感染症対策予算についてお知らせします 1.感染症対策総務費(1,446万円) ≪マスクや消毒液、飛沫感染防止パネル等を購入する事業≫ 2.特別定額給付金事業(41億4,880万円) ≪市民1人につき10万円を給付する事業≫ 3.特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援事業(62万円) ≪放課後等デイサービスの利用者に対して支援を行う事業≫ 4.児童福祉施設等感染症対策事業(1,016万円) ≪保育所や幼稚園、放課後児童クラブ等で使用するマスクや消毒液、空気清浄器等の購入や放課後児童クラブの運営を支援する事業≫ 5.子育て世帯への臨時特別給付金事業(5,552万円) ≪児童手当(特例給付受給者を除く)を受給する方に対して、対象児童1人につき1万円を給付する事業≫ 6.ひとり親家庭等に対する臨時給付金事業(540万円) ≪児童扶養手当を受給する方に対して3万円を給付する事業≫ 7.家庭保育支援金事業(1,385万円) ≪保育所や幼稚園、こども園等を利用している児童で、8日以上家庭保育を行った世帯に対して、児童1人につき1万5千円を支援金として給付する事業≫ 8.住居対策等支援事業(633万円) ≪住居にお困りの方へ支援する事業≫ 9.病院事業感染症対策補助金(768万円) ≪医療従事者のために宿泊施設を確保するほか、人工呼吸器等を購入する費用≫ 10.流通改善支援事業(298万円) ≪専業漁業者を支援する事業≫ 11.水産物地方卸売市場衛生管理事業(20万円) ≪市場の衛生管理のための消毒用資材を購入する事業≫ 12.感染症拡大防止協力金事業(3,995万円、うち1,000万円は市単独支給) ≪感染拡大防止のために休業要請等に全面的に協力していただいた事業者の方へ協力金を支給する事業≫ 13.中小企業融資保証料助成金(500万円) ≪中小企業等が県融資を受ける際の保証料を助成する事業≫ 14.がんばる黒部応援商品券事業(1億4,642万円) ≪市内の店舗等を応援するため、プレミアム商品券を発行し、地元消費の活性化を図り市内経済を緊急的に支援する事業≫ 15.小中学校感染症対策事業(468万円) ≪休校に伴い必要となる学校の電話回線増設および給食会計等を助成する事業≫ 16.社会教育施設等感染症対策事業(403万円) ≪吉田科学館、市立公民館等で使用するサーモグラフィ装置や空気清浄機等を購入する事業≫ トップページ このホームページについて リンク集 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 公共ます設置届 障害者活躍推進計画 子どもの救急 給水装置工事設計施工基準 産後ケア事業 産後ヘルパー派遣事業 第1回・第2回 黒部市未来会議(開催結果) 令和4年11月21日(月)開催 令和4年11月25日(金)開催 令和4年10月19日(水)開催 令和4年9月29日(木)開催 令和4年8月26日(金)開催 令和4年8月19日(金)開催 令和4年7月19日(火)開催 令和4年5月30日(月)開催 令和4年2月21日(月)開催 令和3年12月21日(火)開催 令和3年11月30日(火)開催 令和3年8月27日(金)開催 令和3年6月16日(水)開催 令和3年4月20日(火)開催 令和3年2月19日(金)開催 令和2年12月1日(火)開催 令和2年10月5日(月)開催 令和4年12月20日(火)開催 帯状疱疹について 令和5年1月20日(金)開催 伴走型出産・子育て応援事業について 令和5年2月21日(火)開催 令和5年2月22日(水)開催 令和5年3月24日(金)開催 お問い合わせ 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地