ホーム 健康・福祉 健康・医療 健康管理と予防 がん患者補正具購入費用の助成 がん患者補正具購入費用の助成 2020年5月11日更新 このページを印刷する シェア ツイート がん患者の皆様へ ウィッグ・補正具の購入費用を助成します 黒部市では、がん患者の皆様の就労、社会参加の両立を支援することを目的に、ウィッグと乳房補正具の購入経費の一部を助成します。 黒部市がん患者補正具購入費用助成金交付事業のご案内 助成を受けることができる方 助成の対象となるのは、次の項目すべてに該当する方です。 黒部市内に住所を有する方 がん治療を受けている方または受けた方 がん治療に伴う脱毛または乳房切除により補正具を購入した方 市税等の滞納のない方 助成の対象となる補正具と助成額 補 正 具 助 成 額 上 限 額 ウィッグ 頭皮保護用のネットを含む 購入経費の2分の1 30,000円 乳房補正具 (右側) 補正パット又は人工乳房。補正パットや人工乳房を購入した場合は、それらを固定する下着を含む 20,000円 乳房補正具 (左側) 20,000円 ※令和2年4月1日以降に購入した補正具が対象です。※申請は補正具1種類につき、1年度(毎年4月1日から翌年3月31日の期間)当たり1回を限度とします。 申請方法 「黒部市がん患者補正具購入費用助成金交付申請書」に必要事項を記入して、下記の書類を添 えて、健康増進課まで提出してください。※来所される際には、印鑑をご持参ください。 ※申請は本人もしくはその家族に限らせていただきます。※申請は、補正具を購入した日から1年以内に行ってください。 黒部市がん患者補正具購入費用助成金交付申請書 【必要書類】 がん治療を受けていた又は現在受けていること及びがん治療に伴い脱毛又は乳房を切除したことを証明する書類(化学療法、手術に関する説明書、診断書又は治療方針計画書等) 購入した用具がわかるパンフレット(写し可) 購入した業者が発行する領収書 助成金振込口座のわかるもの(申請者名義のもの) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 健康管理と予防 今月の在宅当番医 メンタルヘルス(こころの健康づくり) 令和5年度の高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について 自殺対策事業~一人で悩まず、まずは相談してみませんか~ 自殺対策 保健カレンダー がん検診 うつ病について 黒部市新型インフルエンザ等対策行動計画を策定しました がん患者補正具購入費用の助成 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 集団がん検診の注意事項 新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ 新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付について 令和5年度 黒部市国民健康保険 保健事業実施計画について 帯状疱疹について 子宮・乳がん検診の受診間隔の変更について 新型コロナウイルスワクチン個別接種促進支援事業について(市内診療所向け) お問い合わせ 市民福祉部 健康増進課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2411 FAX番号:0765-54-2519 このページの担当へ問い合わせを送る