ホーム 教育・文化・スポーツ 文化 姉妹・友好都市 大崎市のご紹介 大崎市のご紹介 2023年11月17日更新 このページを印刷する シェア ツイート 姉妹都市提携 ◎提携日:2021年(令和3年)11月5日 大崎市から伊藤康志市長、相澤孝弘議長他訪問団26名が来市し、調印式が行われました。(当時の黒部市長は大野久芳氏) 𠮷田忠裕名誉市民立ち会いの下、両市長が盟約書に署名、押印を行い、産業や観光、教育、文化などの面で交流を深めていくことを誓い合いました。 大崎市について ◎新市誕生:平成18年3月31日 (黒部市:平成18年3月31日) ◎市章 大崎市の、最初の一文字「お」をモチーフにしてシンプルに表現。たわわな実りをイメージした形で、円の中に躍動感いっぱいの「お」を構成。活力に溢れ、未来に飛躍するまち、大崎市のパワーを象徴しています。 ◎地勢 宮城県の北西部に位置し,東は遠田郡・登米市,西は加美郡・山形県・秋田県,南は黒川郡・宮城郡,北は栗原市に接しています。総面積は796.81k㎡で宮城県土の約10.9%を占めています。 東西方向に細長いという特徴をもった地形です。西部には奥羽山脈の山々がそびえ,荒雄岳を源とする江合川と船形連峰を源とする鳴瀬川の2つの大きな河川が市域を貫流し,その支流に沿って県内有数の肥沃で広大な大崎耕土が広がります。この大崎耕土は,本市が発祥の地である銘柄米「ササニシキ」「ひとめぼれ」「ささ結」などの産地となっています。 ◎人口 約124,000人 ◎気候 最高気温は30℃を超え,最低気温は-10℃を下回る寒暖の差が大きい内陸型の気候です。特に西部の山間地域は特別豪雪地帯に指定されており,積雪も多く,ウインタースポーツを楽しむことができます。また,栗駒国定公園、蕪栗沼、化女沼、鹿島台地域のため池、鳴子温泉郷など豊かで魅力的な自然資源があります。 交流 ◎災害時応援協定 令和2年(2020)10月8日 地震などの大規模災害が発生した場合、生活に必要な物資の提供や情報収集、人的応援など互いに応援し合うことを約束した「災害時等における相互応援に関する協定書」を締結しています。 姉妹・友好都市 姉妹・友好都市 スドウェスト・フリースラン市のご紹介 スドウェスト・フリースラン市との交流経過 メーコン・ビブ郡のご紹介 メーコン・ビブ郡との交流経過 根室市のご紹介 根室市との交流経過 三陟市のご紹介 三陟市との交流経過 大崎市のご紹介 大崎市との交流経過