ホーム 第12回黒部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議 第12回黒部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議 2020年5月15日更新 このページを印刷する シェア ツイート 令和2年5月15日(金)に第12回対策本部会議を開催しました。 第12回黒部市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、以下の対応事項について決定しました。 (1)市内小中学校の再開について5月21日(木)~5月31日(日)を分散登校にして、6月から通常登校とする。 1 分散登校について 2 6月からの通常登校について 上記2点の詳細については、添付ファイルをご確認ください。 (2)放課後児童クラブについてこれまでの取り決めどおり、市内小学校の休業期間である5月20日(水)まで、教職員、施設利用の協力を前提として、全日運用する。(土日、祝日は休み)小学校の分散登校に伴い、5月21日(木)から5月29日(金)までは給食後の下校時から運用する。対象児童は小学校1年生から6年生までの放課後児童クラブ登録者とする。また、小学校の通常登校となる6月1日(月)からは、通常運用に戻す。 (3)保育所、こども園、幼稚園について自宅保育を希望する方は、それを可とする期間を5月20日(水)までとし、5月21日(木)からは通常運用に戻す。保育料、給食代の日割軽減も解除する。 (4)市内公共施設について休業期間を5月20日(水)までとしていた市内公共施設については、早いものは5月16日(土)から開館、その他の施設については準備が整い次第開館する。※施設毎の開館再開日等は【(5/15更新)市内施設開館(再開)状況】を参照。 (5)イベント、会議等について、(6)職員の県外出張、時差出勤等についての詳細は添付ファイルをご確認ください。 ファイル 新型コロナウイルス感染症における市の対応(5月15日).pdf PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 トップページ このホームページについて リンク集 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 公共ます設置届 障害者活躍推進計画 お問い合わせ 総務企画部 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2112 FAX番号:0765-54-4461