ホーム お知らせ 【令和6年11月20日現在】黒部峡谷、宇奈月温泉周辺の観光施設及び登山道の状況について 【令和6年11月20日現在】黒部峡谷、宇奈月温泉周辺の観光施設及び登山道の状況について 2024年11月20日更新 このページを印刷する シェア ツイート 令和6年11月20日 現在の黒部峡谷、宇奈月温泉周辺の観光施設、登山道の状況については、以下のとおりです。 ◎登山者の皆様へ(黒部峡谷鉄道HPより)能登半島地震の影響により、2024年は猫又駅~欅平駅間は運行しておりません。欅平駅までお越しになられても宇奈月まで行くことは出来ませんのであらかじめご了承ください。 https://www.kurotetu.co.jp/news-detail/?post=458 ◎白馬線、唐松線(白馬岳・唐松岳~祖母谷間の登山道)について令和6年能登半島地震の影響から黒部峡谷鉄道の鐘釣橋が落石により損傷し、黒部峡谷鉄道の全線開通(欅平まで)は、令和7年度シーズン以降となります。黒部峡谷鉄道の利用が不可欠である欅平・祖母谷周辺の宿泊施設についても現在営業を行っておりません。白馬岳・唐松岳~祖母谷間の登山道につきましても、登山道整備及びパトロールは実施予定ですが、周辺施設の営業休止や地震被害についても不明確な点が多いことから、例年と同水準の安全確保や救助対応が難しい状態です。登山者の皆様におかれましては、今シーズンの本登山道のご利用をご遠慮くださいますよう宜しくお願い致します。 【黒部峡谷】 黒部峡谷鉄道は4月19日以降、旅客列車の営業運転を一部区間にて運行しております。 詳しくは黒部峡谷鉄道HPにてご確認をお願いいたします。 ◎黒部峡谷鉄道 4月25日~猫又駅まで一部運行中 ※黒部峡谷鉄道HP http://www.kurotetu.co.jp/ ◎黒薙温泉 11月24日(日)の午前中まで営業予定です。詳しくは黒薙温泉HPにてご確認をお願いいたします。 ※黒薙温泉HP http://www.kuronagi.jp/ ◎鐘釣、欅平 令和6年能登半島地震の被害復旧のため、全線開通が令和7年度以降となります。 〇鐘釣 万年雪展望台・・・通行不可 鐘釣河原まで・・・通行不可 鐘釣河原露天風呂・・・通行不可 ※鐘釣河原、鐘釣河原露天風呂については、黒部川本流の水位が高い場合、 ご利用できません。 〇欅平 欅平ビジターセンター・・・閉館中 ※欅平ビジターセンターHP http://www.keyakidaira.info/ 祖母谷方面・・・通行不可 欅平駅周辺・・・通行不可 猿飛遊歩道・・・通行不可 ※猿飛遊歩道は、降雨等の状況により落石発生の危険性がある際は通行できません。 【宇奈月温泉周辺】 ◎湯めどころ宇奈月・・・営業中 http://www.city.kurobe.toyama.jp/pub/info/facdtl.aspx?faccd=99000137 ◎尾の沼体験交流施設とちの湯・・・営業中(12月上旬まで) http://www.city.kurobe.toyama.jp/pub/event/detail.aspx?servno=37835 ◎やまびこ遊歩道・・・通行可能 ◎詩のみち遊歩道・・・通行不可 ◎平和の像(大原台自然公園)・・・通行可能 ※平和の像周辺のトイレにつきましては、使用できません。 ※僧ヶ岳登山道の状況については、下記「登山道について」を参照してください。 【登山道について】 ◎僧ヶ岳駒ヶ岳線の登山情報については随時更新します。 僧ヶ岳~駒ヶ岳線 ≪11月20日時点≫ 積雪が確認できております。 ◎僧ヶ岳登山口までの林道状況に関する情報はこちらです。 林道の通行状況について(農林整備課) https://www.city.kurobe.toyama.jp/news/detail.aspx?servno=24667 ・第2登山口~第3登山口最新の林道通行状況については農林整備課(54-2604)まで電話でお問い合わせください。 ・第3登山口~僧ヶ岳頂上最新の林道通行状況については農林整備課(54-2604)まで電話でお問い合わせください。公衆トイレについては、使用できません。 ・烏帽子尾根コース登山口最新の林道通行状況については農林整備課(54-2604)まで電話でお問い合わせください。 烏帽子尾根コース登山口【7月16日】 頂上付近雪渓【6月27日時点】 風衝植生がみられます【6月27日時点】 白馬線(白馬山荘~祖母谷温泉) 及び 唐松線(唐松頂上山荘~祖母谷温泉) 令和6年能登半島地震の影響から黒部峡谷鉄道の鐘釣橋が落石により損傷し、黒部峡谷鉄道の全線開通(欅平まで)は、令和7年度シーズン以降となります。黒部峡谷鉄道の利用が不可欠である欅平・祖母谷周辺の宿泊施設についても現在営業を行っておりません。白馬岳・唐松岳~祖母谷間の登山道につきましても、登山道整備及びパトロールは実施予定ですが、周辺施設の営業休止や地震被害についても不明確な点が多いことから、例年と同水準の安全確保や救助対応が難しい状態です。登山客の皆様におかれましては、今シーズンの本登山道のご利用をご遠慮くださいますよう宜しくお願い致します 登山者の皆様へ 避難小屋(小屋締めをいたしました) 避難小屋は、悪天候や行程が予定どおりにいかないときなどに、緊急的に利用するためのものです。避難小屋の宿泊を前提とした計画で登山を予定している場合は見直してください。※令和6年度は、本登山道のご利用をご遠慮いただいておりますのでご了承ください。 不帰岳避難小屋 餓鬼山避難小屋 登山計画書の事前提出 富山県警山岳安全課へ下記の方法で提出してください。また、家族や周囲にも行程を伝えてください。 【推奨】コンパス~山と自然ネットワーク~ メール(富山県警ホームページ≪登山計画書提出先≫をご覧ください) 郵送(富山県警ホームページ≪登山計画書提出先≫をご覧ください) 【参考】富山県警ホームページ≪登山計画書提出先≫ 富山県 山のグレーディング 富山県 山のグレーディングルート別ピッチマップ【後立山連峰及び周辺山域編】、【県東部~中央部編】を参考に登山計画を立ててください。体力や技術に見合った無理のない登山を心掛けましょう。 ≪6月27日時点≫ 最新のお知らせ 令和6年度黒部市スポーツ障害チェック(検診)の実施について 第42回カーター記念黒部名水マラソンのランナーを募集します! ●人間ドックの助成 冬の農業用水路転落事故防止強化期間について 宇奈月温泉スキー場お得なシーズン券の受付を開始しました(早割12/20締切) 償却資産の申告について 黒部市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)に関する市民パブリックコメントの実施について パパママサポートセンター「たんぽぽ」託児サポーター募集中 お知らせ一覧へ お問い合わせ 産業振興部 商工観光課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2611 FAX番号:0765-54-2607 このページの担当へ問い合わせを送る