ホーム イベント 黒部市歴史民俗資料館 第13回特別展「黒部川の洪水・治水のあゆみ」のご案内 黒部市歴史民俗資料館 第13回特別展「黒部川の洪水・治水のあゆみ」のご案内 2017年8月29日更新 このページを印刷する シェア ツイート ☆歴史民俗資料館の展示のご案内はこちらです ⇒ 歴史民俗資料館 展示のご案内☆うなづき友学館のページはこちらからです ⇒ https://www.city.kurobe.toyama.jp/contents/yuugakukan/ 第13回特別展「直轄河川80年記念 黒部川の洪水・治水のあゆみ」 黒部川直轄事業80年を記念して、水害と治水の歴史を取り上げ、治水・防災における自然との闘いと先人の工夫や自然と共生した人々の暮らしぶりを紹介します。これらの歩みを知るとともに、今後の治水について考える機会とします。 ★展示紹介★ ・展示紹介1 ・展示紹介2 ・展示紹介3 ・展示紹介4 ・展示紹介5☆チラシ →チラシ表 チラシ裏■会期 : 平成29年8月4日(金曜日)~平成29年11月26日(日曜日)■観覧時間 : 9時~18時■主催 : 黒部市教育委員会、黒部市歴史民俗資料館(うなづき友学館)■後援 : 国土交通省黒部河川事務所、一般社団法人 立山黒部ジオパーク協会、黒部・宇奈月温泉開発100周年事業実行委員会■観覧料 : 大人300円 ※中学生以下は無料■休館日 : 月曜日・祝日の翌日・毎月最終木曜日 ※9月18日、10月9日は開館 関連事業 特別講演会のご案内【 日時 】 平成29年8月26日(土曜日)13時30分~15時【 演題 】 「黒部川直轄事業の歴史と今」(仮題)【 講師 】 古本 一司 氏(国土交通省黒部河川事務所長)【 会場 】 うなづき友学館 2階視聴覚ホール【 参加費 】 無料 ※事前申し込みは不要です。お気軽にどうぞ。 現地研修会のご案内 【要申込】【 日時 】 ①平成29年8月26日(土曜日)9時~12時 ②平成29年9月 2日(土曜日)9時~12時 ※どちらか片方でも参加可【 コース 】 ①上流域コース 愛本付近(扇状地展望)から上流に向かい、宇奈月ダム(堤体内部・資料館)を視察するコースです。 ②下流域コース 扇状地の見どころを巡ります。 ・霞堤、扇状地展望(扇状地展望台) ・愛本橋横「錦龍閣」(S44最大洪水位置ワッペン有) ・愛本橋床止め工と愛本神社の説明 ・若栗さくら堤と水神碑 ・ポスト水制、ピストル水制、十字ブロックなど ・現代の縦工 ・S44右岸破堤場所 ・やすらぎ水路など ※当日の気象状況によって中止または内容が変更になる場合があります。 【 講師 】 国土交通省黒部河川事務所【 集合場所 】 うなづき友学館【 参加費 】 無料【 申込方法 】 うなづき友学館(0765-65-1010) ※チラシ イベント情報詳細 開催期間:2017年8月4日(金曜日)から11月26日(日曜日)まで休館日:月曜日(祝日の場合火曜日)、祝日の翌日 開催時間:9:00~18:00開催場所:うなづき友学館 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 「教室・講座・講演会」のイベント 黒部市立あおーよ図書館ボードゲームイベントについて 実践型インターンシップ・複業人材導入に向けた説明会の開催 黒部市歴史民俗資料館 令和6年度第4回歴史講座「愛本刎橋 木工技術を駆使した意匠と構造」のご案内 黒部市歴史民俗資料館 令和6年度特別展講演会「愛本刎橋の匠技・16考」のご案内 黒部市歴史民俗資料館 令和6年度第3回歴史講座「愛本刎橋 加賀藩の優れた技術集団と行政組織」のご案内 実践型インターンシップin黒部 成果報告会 黒部市歴史民俗資料館 特別展 展示解説会プラス現地研修のお知らせ 黒部市歴史民俗資料館 令和6年度第1回歴史講座「黒部峡谷 産業遺産の魅力」のご案内 イベントカレンダーへ お問い合わせ うなづき友学館 〒938-0861 富山県黒部市宇奈月町下立682番地 電話番号:0765-65-1010 FAX番号:0765-65-1010 yuugakkan@city.kurobe.toyama.jp