ホーム お知らせ 避難勧告等の発令時に「警戒レベル」を加えて避難のタイミングをお知らせします。 避難勧告等の発令時に「警戒レベル」を加えて避難のタイミングをお知らせします。 2020年7月27日更新 このページを印刷する シェア ツイート 内閣府において警戒レベルの配色について定めました。(令和2年5月通知) 平成30年7月豪雨を教訓とし、内閣府及び消防庁は、避難対策の強化のため「避難勧告等に関するガイドライン」を改定しました。 この改定に伴い、本市では今出水期より避難勧告等に『警戒レベル』を付与し、わかりやすい避難情報を提供します。 ◎「警戒レベル」に係るチラシ( 内閣府(防災担当)、消防庁 ) 警戒レベルを用いた避難情報等について 逃げ遅れゼロへ!! 【警戒レベル4】で全員避難!! 補足情報 〇この警戒レベルの運用は、洪水・土砂災害・高潮・内水氾濫時となります。〇身の回りで危険を感じたら、市からの避難情報を待たずに自主的に避難するよう心がけましょう。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 最新のお知らせ 大規模小売店舗立地法の届出 ICT支援員を募集します 大雪に関する情報はこちらから(令和5年1月30日更新) 市営住宅等入居者一般募集の一時停止について 寒波に伴う水道の節水について 道の駅KOKOくろべ 無料クラフト体験教室 KOKOくろアツアツ鍋まつり2023 KUROBEアクアフェアリーズが道の駅KOKOくろべにやって来る! お知らせ一覧へ お問い合わせ 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地