ホーム イベント 黒部市歴史民俗資料館 特別展 展示解説会プラス現地研修のお知らせ 黒部市歴史民俗資料館 特別展 展示解説会プラス現地研修のお知らせ 2024年8月9日更新 このページを印刷する シェア ツイート 開催日 令和6年9月7日 (土曜日)開催時間 13時30分から16時 開催場所 うなづき友学館 および愛本橋周辺うなづき友学館(黒部市歴史民俗資料館)のご案内→うなづき友学館 令和6年度 特別展「展示解説会プラス現地研修」 1 講師:八尾 隆夫 氏(日本黒部学会 会員)2 主催:黒部市教育委員会/黒部市歴史民俗資料館3 会場:うなづき友学館(〒938-0861 富山県黒部市宇奈月町下立682)および愛本橋周辺4 参加費:無料5 対象:一般(親子参加可)6 定員:25名、要事前申込 先着順(申込先 うなづき友学館 TEL:0765-65-1010)7 申込締切:令和6年8月28日(水)愛本刎橋の歴史や構造について学んでみませんか?特別展「驚異の名橋 愛本刎橋」の資料について展示解説を受けてから、実際に現地周辺の特徴を詳しく見てみます。巨大刎橋のすごさが分かります!黒部市歴史民俗資料館→展示のご案内へ イベント情報詳細 開催期間:2024年9月7日(土曜日) 開催時間:13時30分から16時まで開催場所:うなづき友学館 他費用:無料対象:一般 「教室・講座・講演会」のイベント 黒部市歴史民俗資料館 令和7年度第2回歴史講座「ざくざく・ドキドキ・埋蔵銭からみた中世のとやま」のご案内 黒部市歴史民俗資料館 令和7年度歴史講座 年間案内(随時更新) スマホ教室 黒部市歴史民俗資料館 令和7年度第1回歴史講座「愛本刎橋の魅力 工事中に運航した繰り舟」のご案内 実践型インターンシップ・複業人材導入に向けた説明会の開催 実践型インターンシップin黒部 成果報告会 実践型インターンシップ・複業人材導入に向けた説明会の開催 黒部市歴史民俗資料館 令和6年度第4回歴史講座「愛本刎橋 木工技術を駆使した意匠と構造」のご案内 イベントカレンダーへ お問い合わせ 教育委員会 生涯学習文化課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2764 FAX番号:0765-54-2702 このページの担当へ問い合わせを送る