ホーム 市政情報 各種市政情報 裁判員制度 裁判員制度 2012年3月13日更新 このページを印刷する シェア ツイート 裁判員制度をご存知ですか? 裁判員制度とは、国民のみなさんに裁判員として刑事裁判に参加してもらい、被告人が有罪がどうか、有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決めてもらう「国民の司法参加」を実現する制度です。 この制度を創設を内容とする「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」が、平成16年5月28日に公布されました。 この制度は、平成21年5月までの間にスタートします。 関連のリンク 富山地方検察庁ホームページ 各種市政情報 監査 市民パブリックコメント 人口と世帯 市勢要覧 特定事業主行動計画 黒部市人事行政の運営等の状況について 職員出前講座メニュー・申込書 黒部市の情報公開制度・個人情報保護制度 特定個人情報保護評価書の公表について 独自利用事務について 市長と語る会申込書 市の概要・統計 市の概要 検察審査会 黒部市表彰について 裁判員制度 黒部市の統計書「統計黒部」 タウンミーティング 障害者活躍推進計画 黒部市人事行政の運営等の状況について 市の紹介 黒部市未来会議 郷里会 オープンデータ お問い合わせ 総務管理部 総務課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2112 FAX番号:0765-54-4461 このページの担当へ問い合わせを送る