ホーム 教育・文化・スポーツ 文化 女性・青少年 男女共同参画都市宣言 男女共同参画都市宣言 2011年4月11日更新 このページを印刷する シェア ツイート 1.はじめに 黒部市では、男女共同参画社会を推進するための指針として、平成19年3月に「くろべ男女共同参画プラン」を策定しました。 男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現に向け、市民、事業者、行政それぞれが役割と責任を認識し、福祉や環境、子育て、教育文化、都市基盤整備、産業振興などあらゆる分野において、連携して総合的かつ計画的に男女共同参画社会を実現することを目的とし、平成20年12月に男女共同参画都市宣言が制定されました。 2.宣言文 黒部市男女共同参画都市宣言 清らかな黒部川の恩恵を受け はぐくまれてきたわがまち黒部 私たち黒部市民は男女が平等に あらゆる分野で参画できる環境づくりに努め ともに個性と能力を発揮して 喜びと責任を分かちあい 幸せな黒部をつくるため ここに「男女共同参画都市」を宣言します 平成20年12月18日 宣言 資料 男女共同参画都市宣言 解説文 関連のリンク 富山県民共生センター サンフォルテ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 女性・青少年 とやま親学びプログラム 成人式に出席したいのですが? 男女共同参画都市宣言 お問い合わせ 教育委員会 生涯学習文化課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2764 FAX番号:0765-54-2702 このページの担当へ問い合わせを送る