ホーム お知らせ 軽自動車税(種別割)の減免について 軽自動車税(種別割)の減免について 2024年4月1日更新 このページを印刷する シェア ツイート ★令和5年度減免申請をされた方に、申請用書類を発送しました★書類が届いていない方や、新規に申請を希望される方は、窓口にお越しいただくか、お電話にてお問合せください。 身体や精神に障害のある方等が所有する軽自動車等について、その障害の程度や軽自動車等の使用状況などが一定の要件を満たす場合、申請により、軽自動車税(種別割)の減免を受けられる制度があります。※普通自動車等を含めて一人一台に限ります。 1.障害減免の対象となる軽自動車等について 要件 (1)軽自動車等の使用状況 障害のある方本人が運転する場合 障害のある方と生計を一にする方が運転する場合 障害のある方を常時介護する方が運転する場合 (2)軽自動車等の名義 車検証に記載されている「所有者」が障害のある方本人であることが必要です。 ※軽自動車販売業者が所有権を留保する場合は「使用者」が障害のある方本人 ただし、身体障害者で年齢18歳未満の方、知的障害者又は精神障害者の方については、 生計同一の方(家族等)名義でも対象となります。 (3)減免の対象となる障害の範囲 減免範囲一覧はこちら をご覧ください。 ※令和2年度より減免基準の見直しを行っております。 申請に必要な書類等 ①減免申請書 減免申請書(身障者等) 減免申請書(身障者等) ②身体障害者手帳等の写し(両面) ③運転される方の運転免許証の写し(両面) ④車検証又は標識交付証明書の写し(両面) ※③~④は、前回申請から変更がある場合や、新規に減免を受ける場合のみ必要です。 2.構造減免の対象となる軽自動車等について 要件 (1)身体障害者等が利用するために特別に製造、構造変更が加えられたもの (2)身体障害者等が運転するために特別の仕様に製造されたもの 申請に必要な書類等 ①減免申請書 減免申請書(構造) 減免申請書(構造) ②車検証(写し) ③下記に該当する場合は追加書類が必要です。 個人使用の方 個人事業使用の方 身体障害者手帳等(写し) 〇 不要 使用計画書 使用計画書(構造) 使用計画書(構造) 〇 〇 車両構造が確認できる写真等 初回のみ 初回のみ 営業許可証(写し) 不要 初回のみ 3.公益減免の対象となる軽自動車等について 要件 (1)公的医療機関が取得又は所有し、救急及び地域巡回診療に供するもの (2)社会福祉法人、特定非営利活動法人が取得又は所有し、専ら身体障害者、 知的障害者、精神障害者及び介護老人等の輸送に供するもの 申請に必要な書類等 ①減免申請書 減免申請書(公益) 減免申請書(公益) ②車検証(写し) ③使用計画書 使用計画書(公益) 使用計画書(公益) 4.申請受付について 受付期間 令和6年4月1日(月) ~ 令和6年5月31日(金)【納期限日】 ご注意 ◆申請における押印は廃止となりました。個人の方が申請される場合は、署名が必要です。 ◆受付時には、マイナンバーが確認できるもの(個人番号カード又は通知カード等)を提示ください。 ◆納期限日までに申請がない場合は、当該年度の減免は受けられません。 また、一度減免手続きをされた方であっても、毎年手続きが必要ですので、ご注意ください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 最新のお知らせ 富山県知事選挙の期日前投票状況 「市民後見人養成講座」の開催について 「NHKのど自慢」観覧者募集中!! 令和6年10月27日執行富山県知事選挙及び衆議院議員総選挙について 林道の通行状況について \\つどう・まなぶ・むすぶ//令和6年度「公民館まつり」について 令和6年度 黒部市漁業担い手確保・育成支援事業 「漁師学校 in 黒部」を開催します! 黒部市職員採用情報 お知らせ一覧へ お問い合わせ 総務管理部 税務課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2117 FAX番号:0765-54-5090 このページの担当へ問い合わせを送る