ホーム イベント 美術館「身体表現/リズム/記憶 コレクション展」のご案内 美術館「身体表現/リズム/記憶 コレクション展」のご案内 2017年7月14日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市美術館のご案内 → 黒部市美術館黒部市美術館Facebook → https://www.facebook.com/kurobecityartmuseum 身体表現/リズム/記憶 コレクション展☆リーフレット表・・・リーフレット表☆リーフレット裏・・・リーフレット裏 1 主 催:黒部市美術館2 共 催:北日本新聞社3 後 援:北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、みらーれTV、新川コミュニティ放送4 会 場:黒部市美術館 〒938-0041 富山県黒部市堀切10355 観 覧 料 :一般300円(200円)、高校・大学生200円(150円)、中学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金および割引料金6 休 館 日 :月曜日(但し7月17日は開館)、7月18日(火曜日)・19日(水曜日)7 開館時間:午前9時30分~午後4時30分まで(最終入館は午後4時まで)【 内 容 】:黒部市美術館では、1994年の開館以来、黒部を中心に富山県内作家の作品収集・展示すると共に、国内における近・現代版画作品の収集・展示を行ってきました。本展では、そのコレクションの中から「身体表現/リズム/記憶」を大きなテーマとし、油彩画・版画・彫刻作品等を展示いたします。 会期中の関連ワークショップ ワークショップの申込み先:黒部市美術館 0765-52-5011 【デッサン教室】 内 容|ルネッサンス期の画家の素描を模写します。 日 時|7月29日(土曜日)10:00~16:00 講 師|安達博文(洋画家/富山大学芸術文化学部教授) 場 所|黒部市美術館 参加料|2,000円 定 員|15名(要予約) 持ち物|ボールペン(赤色)、ポケットティッシュ、昼食 【身体言語学/ダンスワークショプ】 内 容|呼吸法で緊張する身体・弛緩する身体を感じてみましょう。 言葉からイメージした動きを作り出し皆で踊ります。初心者の方大歓迎。 日 時|8月12日(土曜日)9:30~11:00 講 師|ニシムラヤスコ(舞踏家/ヨーガ療法士) 場 所|黒部市美術館 参加料|2,000円 定 員|20名(要予約) 持ち物|飲み物(水分補給のため)、動きやすい服装・靴、バスタオル1枚 対 象|小学校4年生以上【写真のコピーを銅版画と一緒に刷ろう!-エッチングとシンコレー】 内 容|エッチングで版を作り、カラーインクを使って刷ります。 日 時|8月26日(土曜日)10:00~16:00 講 師|玉分昭光(版画家) 場 所|黒部市美術館 参加料|2,000円 定 員|10名(要予約) 持ち物|自分の写真、もしくは家族の写真(当日美術館で撮影可)、汚れてもよい服装、昼食 子供向けワークショップ 【親子で楽しもう~夏の葉っぱで壁飾り~】 内 容|美術館の周りで見つけた葉っぱで壁飾りをつくります。 日 時|8月5日(土曜日)9:30~11:00 講 師|若井直美(シェアリングネイチャーコーディネーター) 場 所|黒部市美術館 参加料|600円 定 員|10組/20名(要予約) 持ち物|飲み物(水分補給の為)【スチレンボード版画でポストカードを作ろう】 内 容|鉛筆でボードをへこませて簡単に版画体験が出来ます。 日 時|8月19日(土曜日)、20日(日曜日)10:00~12:00 講 師|美術館スタッフ 場 所|黒部市美術館 参加料|200円(1人5枚刷ります) 定 員|各回10名(要予約) 持ち物|飲み物(水分補給の為) イベント情報詳細 開催期間:2017年7月15日(土曜日)から9月3日(日曜日)まで 開催時間:9時30分~16時30分開催場所:黒部市美術館 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 「伝統・文化・芸術・教養・科学」のイベント 黒部市立あおーよ図書館ボードゲームイベントについて おにはそと!せつぶんえほん ベストエッセイ2024 もふもふ もこもこ ふわふわ 令和7年黒部市20歳を祝う式 へびの絵本のひみつ基地 黒部市美術館開館30周年 コレクション展vol.1「木々の語らい-木版画と彫刻と」のご案内 【12/21追加上映会】黒部シアター2024冬 温泉とシネマの旅 イベントカレンダーへ お問い合わせ 黒部市美術館 〒938-0041 富山県黒部市堀切1035 電話番号:0765-52-5011 FAX番号:0765-52-5011