ホーム イベント 黒部市歴史民俗資料館 春の展示「宇奈月温泉事件を中心に」のご案内 黒部市歴史民俗資料館 春の展示「宇奈月温泉事件を中心に」のご案内 2017年4月3日更新 このページを印刷する シェア ツイート ☆歴史民俗資料館の展示のご案内はこちらです ⇒ 歴史民俗資料館 展示のご案内☆うなづき友学館のページはこちらからです ⇒ https://www.city.kurobe.toyama.jp/contents/yuugakukan/ 春の展示「宇奈月温泉事件を中心に」 昭和初め、引湯管が通る土地の不法占拠をめぐる争いの判決は民事裁判史に大きな足あとを残しました。 事件の判決文などから宇奈月温泉事件を紹介します。☆リーフレット →チラシ ■会 期 : 平成29年4月7日(金曜日)~平成29年7月23日(日曜日)■観覧時間 : 9時~18時■主 催 : 黒部市教育委員会、黒部市歴史民俗資料館(うなづき友学館)■後 援 : 一般社団法人 立山黒部ジオパーク協会■観 覧 料 : 大人300円 ※中学生以下は無料■休 館 日 : 月曜日・祝日の翌日・毎月最終木曜日 ※1月9日は開館 関連事業 第1回歴史講座のご案内【 日 時 】 平成29年6月24日(土曜日)13時30分~15時【 演 題 】 「宇奈月温泉事件」(仮題)【 講 師 】 吉原 節夫 氏(富山大学名誉教授、高岡法科大学名誉教授)【 会 場 】 うなづき友学館 2階視聴覚ホール【 参加費 】 無料 ※事前申し込みは不要です。お気軽にどうぞ。 イベント情報詳細 開催期間:2017年4月7日(金曜日)から7月23日(日曜日)まで休館日:月曜日(祝日の場合火曜日)、祝日の翌日 開催時間:9:00~18:00開催場所:うなづき友学館 「伝統・文化・芸術・教養・科学」のイベント 黒部市立あおーよ図書館子ども向け上映会イベント ニッポンSFワールド Newライフスタイル~人生の転機にぴったりの一冊を!~ YA!世界が広がる本棚 絵本屋さん大賞 インド特集 歴史民俗資料館 展示のご案内 令和7年黒部市20歳を祝う式 イベントカレンダーへ お問い合わせ うなづき友学館 〒938-0861 富山県黒部市宇奈月町下立682番地 電話番号:0765-65-1010 FAX番号:0765-65-1010 yuugakkan@city.kurobe.toyama.jp