ホーム 事業者の方へ まちづくり 公園 社会資本総合整備計画(都市公園安全・安心対策事業)について 社会資本総合整備計画(都市公園安全・安心対策事業)について 2022年4月7日更新 このページを印刷する 社会資本整備総合交付金 国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を活かせる総合的な交付金として創設されました。また、平成24年度大型補正予算からは、「地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策及び事前防災・減災対策」、「地域における総合的な生活空間の安全確保」を集中的に支援する「防災・安全交付金」が創設されました。 社会資本総合整備計画 地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画を作成し、これを公表するとともに、国土交通大臣に提出することとなっています。黒部市では、公園整備事業等に関する以下の計画を作成し、国土交通省へ提出しています。 計画概要 計画の名称黒部市における安全で安心な都市公園づくり 計画の期間平成29年度から令和3年度(5年間) 計画の目標・黒部市の都市公園について長寿命化計画を策定し、公園施設維持に係るトータルコストの削減を図る。・黒部市総合公園、宮野運動公園、中ノ口緑地公園は、災害時における指定避難所やヘリコプター離着陸場に指定されているが、既存施設の老朽化が課題となっている。公園施設の計画的な更新を進めることにより、災害時における防災機能の強化を図り、誰もが安全・安心に利用できる公園づくりを目指す。 事前評価 整備計画 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 公園 社会資本総合整備計画(都市公園安全・安心対策事業)について お問い合わせ 都市創造部 街路公園課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2648 FAX番号:0765-54-2502 このページの担当へ問い合わせを送る