ホーム 市政情報 市議会 映像配信 本会議録画映像の配信 本会議録画映像の配信 2025年1月6日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市議会では、平成29年第1回3月定例会分から本会議録画映像の配信を開始しました。令和5年12月定例会分からYouTubeで録画配信しており、各定例会の配信期間は概ね1年間としております。なお、ご覧になる際は注意(免責)事項をご確認ください。※インターネットライブ中継は議会中継からご覧になれます。 令和6年第6回黒部市議会12月定例会(12月4日~12月20日) ※質疑・質問の要旨は定例会日程と一般質問通告要旨をご覧ください。 12月4日 市長提案理由説明(映像リンク) 12月12日 自民クラブ柳田 守 議員(映像リンク) 質問1令和7年度予算編成方針について 質問2総合振興計画後期基本計画の改正(防災・危機管理・消防体制の充実)について 質問3三日市保育所周辺土地区画整理事業の進捗と今後の見通しについて 質問4人口減少社会への対応について 12月12日 自民同志会中野得雄 議員(映像リンク) 質問1期日前投票所の増設等について 質問2姉妹・友好都市交流について 質問3観光による集客事業と広域連携について 質問4生活支援施策について 12月12日 家敷誠貴 議員(映像リンク) 質問1防災、環境、安全に対応した施設整備について 質問2カーボンニュートラルに向けた取り組みについて 質問3まちなかの活性化、持続可能な地域コミュニティについて 12月12日 松倉孝暁 議員(映像リンク) 質問1防災上の課題について 質問2中心市街地の活性化について 質問3観光振興について 質問4諸課題について 12月12日 高野早苗 議員(映像リンク) 質問1認知症施策の充実について 質問2大連市との友好協力関係について 質問3令和6年度除雪計画について 質問4結婚支援事業について 12月12日 辻 泰久 議員(映像リンク) 質問1YKKの産業観光について 質問2不登校について 質問3冬の農業用水路転落事故防止について 質問4警察署の再編について 12月13日 木島信秋 議員(映像リンク) 質問1米国ジョージア州メーコンビブ郡(旧メーコン市)との姉妹都市友好都市交流事業について 質問2大韓民国江原道三陟市との友好都市交流事業について 質問3根室市との姉妹都市友好都市交流事業について 質問4大崎市との姉妹都市友好都市交流事業について 質問5大野市及び掛川市との交流事業について 質問6あいの風とやま鉄道「新設生地駅構想に向けて」について 12月13日 野村康幸 議員(映像リンク) 質問1地域の活力を生み出す安全・安心なまちづくりの実現に向けて 質問2魅力溢れる観光地の実現に向けて 質問3魅力あるまちづくりの実現に向けて 12月13日 古川和幸 議員(映像リンク) 質問1富山地方鉄道線とまちづくりについて 質問2公共インフラ(上・下水道)における維持管理等について 質問3市民サービスの在り方について 12月13日 長谷川恵二 議員(映像リンク) 質問1富山地方鉄道の経営問題について 質問2物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金について 質問3看護師の勤務体制の変更について 質問4議案第88号 黒部市民病院事業の設置等に関する条例の一部改正について 12月13日 柴沢太郎 議員(映像リンク) 質問1本市の諸課題について 12月13日 橋詰真知子 議員(映像リンク) 質問1医療的ケア児への支援体制について 質問2災害への備えについて 質問3財政状況について 12月20日 委員長報告、質疑、討論、表決(映像リンク) 令和6年第5回黒部市議会9月定例会(9月2日~9月30日) ※質疑・質問の要旨は定例会日程と一般質問通告要旨をご覧ください。 9月2日 市長提案理由説明(映像リンク) 9月12日 自民志創会成川正幸 議員(映像リンク) 質問1体験格差の実態と取り組みについて 質問2若者支援について 質問3中小企業支援について 質問4くろべ市民交流センターあおーよについて 質問5脱炭素の取組について 9月12日 自民クラブ柳田 守 議員(映像リンク) 質問1学校体育館空調設備等について 質問2黒部市民病院の諸課題について 質問3黒部宇奈月温泉駅のダイヤの充実と敦賀駅以西の延伸について 質問4連携排砂・通砂に係る農業関係の諸問題について 質問5「みんなでつくろう黒部の未来」令和6年度地区懇談会について 質問6「総合振興計画後期基本計画」の周知等について 9月12日 自民同志会家敷誠貴 議員(映像リンク) 質問1中学校部活動の地域移行について 質問2本市における防災の取り組みについて 質問3くろべ市民交流センター「あおーよ」について 質問4黒部市の漁業、農業について 9月12日 野村康幸 議員(映像リンク) 質問1消防について 質問2農業について 9月12日 中村裕一 議員(映像リンク) 質問1防災・減災に向けた体制の強化 質問2おおしまパークゴルフ場移設事業について 質問3路線バス 石田三日市線の見直しについて 9月12日 辻 泰久 議員(映像リンク) 質問1ハーバード大学の黒部市調査について 質問2マイナンバーカードについて 質問3農業について 質問4ふるさと納税について 9月13日 長谷川恵二 議員(映像リンク) 質問1給食費無償化について 質問2国民健康保険税の軽減について 質問3子ども医療費無料化について 質問4マイナ保険証への移行について 質問5障がい者福祉への当事者たちからの意見聴取の現状について 9月13日 中野得雄 議員(映像リンク) 質問1黒部の山小屋について 質問2有害鳥獣対策について 質問3遊休化している旧公共施設の現状と今後の計画について 9月13日 古川和幸 議員(映像リンク) 質問1商業の活性化について 質問2公共インフラ(橋梁・トンネル等)における維持管理(修繕含む)について 質問3愛本刎橋の地域資源としての活用について 質問4関係人口の創出(ワーケーション推進)について 9月13日 木島信秋 議員(映像リンク) 質問1黒部市主要幹線道路の整備促進について 質問2主要地方道及び一般県道の整備促進について 質問3都市計画道路事業について 質問4北アルプス横断道路構想の実現に向けて 9月13日 松倉孝暁 議員(映像リンク) 質問1防災上の課題について 質問2夏の猛暑対策について 質問3脱炭素の取り組みについて 質問4黒部市民病院について 質問5中国遼寧省大連市への訪問について 質問6ハーバード大デザイン大学院が黒部で行う研究について 9月13日 橋詰真知子 議員(映像リンク) 質問1食と健康について 質問2遊びと健康について 質問3心と健康について 9月30日 委員長報告、質疑、討論、表決(映像リンク) 令和6年第4回黒部市議会6月定例会(6月10日~6月26日) ※質疑・質問の要旨は定例会日程と一般質問通告要旨をご覧ください。 6月10日 市長提案理由説明(映像リンク) 6月18日 自民同志会木島信秋 議員(映像リンク) 質問1商工業の振興について 質問2農業振興について 質問3能登半島地震による富山湾への影響について 質問4富山地方鉄道への支援について 質問5北陸新幹線敦賀以西の整備ルートについて 6月18日 自民志創会柴沢太郎 議員(映像リンク) 質問1本市の諸課題について 6月18日 自民クラブ野村康幸 議員(映像リンク) 質問1協働のまちづくりについて 質問2防災について 質問3観光振興について 質問4市民病院について 6月18日 中野得雄 議員(映像リンク) 質問1黒部市の子供支援・サポート等について 質問2有害鳥獣対策について 質問3宮野運動公園について 質問4災害時受援計画の作成について 質問5中国大連市との交流について 6月18日 辻 泰久 議員(映像リンク) 質問1北方領土問題について 質問2子供を守る 質問3カスハラ対策について 質問4大連市との姉妹都市締結に向けて 6月18日 家敷誠貴 議員(映像リンク) 質問1本市における子育て支援施設について 質問2看護師の処遇改善、訪問看護について 質問3地域おこし協力隊について 6月18日 古川和幸 議員(映像リンク) 質問1富山地方鉄道の持続可能な運営について 質問2黒部市内における交通安全や防犯等における現状について 質問3R6年度 コミュニティ・スクール導入後の現状について 6月19日 成川正幸 議員(映像リンク) 質問1観光振興について 質問2地球温暖化防止の取組について 質問3人口減少対策について 6月19日 長谷川恵二 議員(映像リンク) 質問1定額減税に関連して 質問2第一生地踏切の安全対策について 質問3黒部川出し平ダムと宇奈月ダムの連携排砂について 質問4平和都市宣言のさらなる進化にむけて 6月19日 橋詰真知子 議員(映像リンク) 質問1「黒部の名水」について 質問2総合公園等について 6月19日 大辻菊美 議員(映像リンク) 質問1介護職員就労定着の取り組み、及び人材確保について 質問2介護支援サポーターポイント事業について 質問3健康診査、検診の促進を図るための取り組みについて 質問4いじめ・不登校の児童生徒への対応について 6月19日 松倉孝暁 議員(映像リンク) 質問1災害用トイレの備えについて 質問2観光業の磨き上げについて 質問3くろべ牧場 まきばの風の課題改善に向けて 質問4住宅に関する諸問題について 質問5黒部駅西口改札口設置の計画の進捗について 6月19日 柳田 守 議員(映像リンク) 質問1黒部仏舎利塔及び黒部仏舎利奉賛会について 質問2黒部護国会館の今後について 質問3就学児及び未就学児の健康診断について 質問4総合振興計画後期基本計画等の市民周知の方法と行政執行について 6月26日 委員長報告、質疑、討論、表決(映像リンク) 令和6年第2回黒部市議会3月定例会(3月1日~3月26日) 3月1日 市長提案理由説明(映像リンク) 3月12日 自民クラブ中村裕一 議員(映像リンク) 質問1地域防災力の充実強化について 質問2令和6年度当初予算案(財政運営指針に基づく財務規律の堅持)について 質問3令和6年度当初予算案(特別枠「黒部の未来枠」)について 質問4黒部駅施設整備事業について 3月12日 自民同志会中野得雄 議員(映像リンク) 質問1能登半島地震関連について 質問2宇奈月温泉スキー場について 質問3黒部市内で現在使用されていない公共施設の今後について 質問4今後の市政運営について 3月12日 自民志創会成川正幸 議員(映像リンク) 質問1本市の経済動向について 質問2防災対策について 質問3観光振興について 質問4自然と共生し、安全で安心して暮らせるまちづくり 質問5地域の活力を生み出す産業育成のまちづくり 質問6都市基盤の充実した住みやすいまちづくり 質問7健やかで、笑顔あふれる、ぬくもりのあるまちづくり 質問8市民と行政がともに支えるまちづくり 3月12日 大辻菊美 議員(映像リンク) 質問1災害時の備えについて 質問2うるおい4600ベルトパーク「ハッピー広場」の有効活用について 質問3 煌2025プロジェクトについて 3月12日 辻 泰久 議員(映像リンク) 質問1北方領土問題について 質問2森林環境譲与税について 質問3警察署の再編について 質問4黒部市民病院の運営について 質問5クマ対策について 3月12日 橋詰真知子 議員(映像リンク) 質問1黒部市の防災・減災について 質問2移住・定住について 質問3タブレットパソコンを用いたICT教育について 3月12日 柴沢太郎 議員(映像リンク) 質問1災害対応の検証について 質問2市有財産(ハコモノ)の地縁団体への譲渡について 3月13日 古川和幸 議員(映像リンク) 質問1すべての人にやさしいまちづくりに向けた標識等について 質問2くろべ市民交流センター「あおーよ」施設運営について 質問3インフルエンザ予防接種助成について 3月13日 松倉孝暁 議員(映像リンク) 質問1防災上の課題について 質問2中心市街地の活性化施策について 質問3令和6年度予算に関連して 質問4黒部市民病院について 3月13日 家敷誠貴 議員(映像リンク) 質問1令和6年能登半島地震に関連した防災、減災等における本市の取り組みについて 質問2自治(町内)公民館について 質問3消防、消防団について 質問4子育て支援について 質問5令和6年度予算に関連して 3月13日 木島信秋 議員(映像リンク) 質問1北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅について 質問2あいの風とやま鉄道 黒部駅について 質問3あいの風とやま鉄道 生地駅について 質問4富山地方鉄道 電鉄石田駅から宇奈月温泉駅までの16駅について 質問5黒部峡谷鉄道 宇奈月駅から欅平駅までの10駅について 質問6道の駅「KOKOくろべ」について 質問7道の駅「うなづき」について 質問8魚の駅「生地」について 3月13日 長谷川恵二 議員(映像リンク) 質問1能登半島地震に関連して 質問2黒部市都市計画マスタープランの見直し中間報告について 質問3ゼロカーボンシティ宣言について 質問4令和6年度予算案の歳入のうち地方消費税交付金について 3月13日 野村康幸 議員(映像リンク) 質問1能登半島地震後の対応について 質問2原油価格高騰対策について 質問3宇奈月温泉スキー場について 質問4観光支援について 3月26日 委員長報告、質疑、討論、表決(映像リンク) 注意(免責)事項 ○映像及び音声は、黒部市議会の公式記録ではありません。○会議における発言の取り消し及び訂正等についても修正せず配信しています。○画像の乱れ等が発生することがありますが御了承ください。なお、映像が正常に視聴できない場合や視聴により何らかの損害が生じた場合であっても、黒部市議会は一切責任を負いません。 ○お使いの機器や設定等、視聴環境により映像の見え方が異なる場合があります。○配信される映像・音声の無断転用は禁止します。○視聴中に企業広告が現れる場合があります。画面に現れる企業広告は本市議会とは一切関係がありません。 映像配信 議会配信(インターネットライブ中継) 本会議録画映像の配信 各委員会録画映像の配信 予算特別委員会録画映像の配信 お問い合わせ 議会事務局 議事調査課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 このページの担当へ問い合わせを送る