ホーム 事業者の方へ 産業・しごと 労働・雇用 黒部市移住支援金 黒部市移住支援金 2023年10月6日更新 このページを印刷する 東京23区(在住者または通勤者)から黒部市へ移住し、対象法人に就業または起業等された方に移住支援金を交付します。 ~東京23区以外から転入される方へ~市内事業所での就職前後1年以内に転入される場合、黒部市就職定住促進事業補助金の対象となる場合がありますので、要件についてご確認ください。※ただし、移住支援金との重複申請は不可。 ◆移住支援金支給額 黄色網掛け部分について、世帯移住により18歳未満の世帯員の方が一緒に移住される場合は、18歳未満の子ども1人につき100万円(令和5年3月31日までに転入した場合は30万円)加算されます。 ▼要件の詳細については「就活ラインとやま」をチェック ◆対象者の主な要件(抜粋) ①住民票を移す直前に、連続して1年以上、かつ直近10年間で通算5年以上、東京23区に在住または、東京圏に在住し東京23区に通勤していたこと②黒部市に移住(住民票を移動)した方③就業または起業について(1)就業された方(ア)一般の場合マッチングサイト(富山県の場合は「就活ラインとやま」)に掲載された支援金対象求人に就業し、連続して3か月以上在籍していること(イ)専門人材の場合プロフェッショナル人材事業又は先導的人材マッチング事業を利用して就業したこと(2)テレワークの方所属先企業等からの命令ではなく自己の意思により移住し、黒部市を生活の本拠とし、移住元の業務を引き続き行うこと(3)起業された方富山県移住者創業チャレンジ応援事業助成金の交付決定を受けていること☞(公財)富山県新世紀産業機構「富山県移住者創業チャレンジ応援事業」 ◆提出書類 次の書類を持参もしくは郵送で「移住・人つなぎ支援センター」へ提出してください。 [提出先]〒938-0031富山県黒部市三日市725番地くろべ市民交流センターあおーよ内移住・人つなぎ支援センター あて (1)共通* 移住支援金交付申請書(様式第1号)* 移住支援金にかかる誓約事項(様式第1号 別紙1・2) ※提出不要* 請求書 * 写真付き身分証明書の写し(免許証等、本人確認できるもの)* 移住元の住民票の除票の写し(東京圏で5年間の居住が確認できるもの。世帯での移住の場合は、申請者を含む2名以上の世帯員の移住元の在住地が確認できるもの)* 振込先の預金通帳またはキャッシュカードの写し(金融機関名、支店名、口座種類、口座番号、名義人名が確認できるもの)(2)就業(一般・専門人材)の場合* 就業証明書(様式第2号の1)(3)テレワークの場合* 就業証明書(様式第2号の2)(4)起業の場合富山県移住者創業チャレンジ応援事業助成金の交付決定通知書の写し ◆補助金申請期限 転入日から3か月以上1年以内。かつ、起業の場合は、富山県移住者創業チャレンジ応援事業助成金の交付を受けた日から1年以内。例)申請手続きの流れ-就業の場合- ◆返還要件 ≪全額を返還≫ * 虚偽の内容を申請したことが判明したとき* 申請日から3年未満に富山県外に転出したとき* 申請日から1年以内に移住支援金の要件を満たす職を辞したとき(就業の場合)* 富山県移住者創業チャレンジ応援事業助成金の交付決定を取り消されたとき≪半額を返還≫* 申請日から3年以上5年以内に富山県外に転出したとき ★関連資料★ 移住支援金交付申請書(様式第1号)移住支援金にかかる誓約事項(様式第1号 別紙1・2)請求書就業証明書(様式第2号の1)就業証明書(様式第2号の2) ★関連リンク★ * 富山県マッチングサイト「就活ラインとやま」* (公財)富山県新世紀産業機構「富山県移住者創業チャレンジ応援事業」* 黒部市就職定住促進事業補助金 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 労働・雇用 黒部市移住支援金 就職定住促進事業補助金 職業能力開発技能訓練奨励金交付申請書 職業訓練 黒部市中小企業退職金共済制度加入助成事業補助金について インターンシップ支援補助金 勤労者小口資金融資制度 職業の紹介・相談 お問い合わせ 産業振興部 商工観光課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2611 FAX番号:0765-54-2607 このページの担当へ問い合わせを送る