ホーム お知らせ 避難情報の名称が変わりました 避難情報の名称が変わりました 2021年6月1日更新 このページを印刷する シェア ツイート 令和3年5月20日から市が発令する避難情報が変更となりました。 【警戒レベル4】避難指示で必ず避難 ~避難勧告は廃止です~ 災害対策基本法の一部改正に伴い、5月20日(木)から市が発令する避難情報が下記のとおり変更となりました。 今後の地震や台風、大雨などで災害発生のおそれがあるときには、新たな避難の考え方に基づき避難情報が発令されます。家庭や地域で避難行動を改めて確認しましょう。 【警戒レベル3】 避難準備・高齢者等避難開始 ⇒ 「高齢者等避難」 これまでの名称をより簡潔な表現に変更し、住民が取るべき行動を「危険な場所から高齢者等は避難」することに見直しされた。 【警戒レベル4】 避難勧告、避難指示 ⇒ 「避難指示」 これまで、本来避難すべき避難勧告のタイミングで避難せず、逃げ遅れにより被災するケースや、避難勧告と避難指示の違いがわかりにくいとの指摘があった。 今回、避難勧告と避難指示を「避難指示」に一本化することで、避難すべきタイミングを明確にするとともに、住民が取るべき行動を「危険な場所から全員避難」することに見直しされた。 【警戒レベル5】 災害発生情報 ⇒ 「緊急安全確保」 これまでは、取るべき行動がわかりにくいとの指摘があったため、住民が取るべき行動を「命の危険 直ちに安全確保!」するための行動をとるように見直しされた。 避難情報チラシ ~災害に備え、命を守る行動を確認しましょう~ 〇避難はあわてず冷静に!ハザードマップで事前確認しましょう。〇避難とは「難」を「避」けることです。安全な場所にいる人まで避難する必要はありません。 状況に応じて避難先を検討しましょう。〇コロナ禍における避難所での感染症対策にご協力をお願いします。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 最新のお知らせ 大規模小売店舗立地法の届出 ICT支援員を募集します 大雪に関する情報はこちらから(令和5年1月30日更新) 市営住宅等入居者一般募集の一時停止について 寒波に伴う水道の節水について 道の駅KOKOくろべ 無料クラフト体験教室 KOKOくろアツアツ鍋まつり2023 KUROBEアクアフェアリーズが道の駅KOKOくろべにやって来る! お知らせ一覧へ お問い合わせ 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地