ホーム お知らせ 屋根雪下ろし等でお困りの時の相談について 屋根雪下ろし等でお困りの時の相談について 2021年1月13日更新 このページを印刷する シェア ツイート ご自宅の屋根雪下ろし・除雪等でお困りの時は、以下の業者にご相談ください。 ※1 要請に対し、確実に対応できるものではありません ※2 日時、費用等は相対での話し合いが必要です ※3 一人暮らし高齢者・障がい者世帯を対象に助成制度があります。 詳しくはこのページの下をご覧ください ※4 排雪については別途相談となります ※5 道路除雪欄に〇がある業者は、道路除雪が優先となります 業者名 住所 電話番号 備考 道路除雪 ㈲松井電気商会 黒部市生地234-2 57-3308 飯野瓦工業 黒部市生地神区396-3 56-9320 川合瓦店と2社で対応します (有)さんの造園 黒部市犬山212-1 52-2973 (有)曙園 黒部市神谷441-1 54-4859 夏野土木工業株式会社 黒部市窪野杉大平59 54-4691 屋根雪、家屋周辺どちらも可 〇 有限会社曙園 黒部市神谷441-1 54-4859 屋根雪、家屋周辺どちらも可 (有)間部建設 黒部市荒俣161 56-9391 大上戸瓦店 黒部市吉田2148 56-8281 おおつぼ電工 黒部市六天909-2 32-5271 共和土木株式会社 黒部市荒俣1600 57-1175 屋根雪、家屋周辺どちらも可 〇 平野塗工 黒部市植木223 54-1420 (有)新村庭樹園 黒部市植木81 54-2810 屋根雪は対応できない ㈱経塚組 黒部市沓掛3259-18 54-2100 屋根雪おろしのみ 舟川技研 黒部市三日市2143-3 54-0790 大屋電気商会 黒部市三日市2586 52-0836 (公社)シルバー人材センター 黒部市前沢24-1 52-4777 玄関から道路まで対応可。屋根雪は対応できない 川合瓦店 黒部市荻生1792-7 54-1978 飯野瓦店と2社で対応します 株式会社新川マリン 黒部市荻生2538 57-2510 屋根雪、家屋周辺どちらも可 〇 株式会社谷口工務店 黒部市内生谷898 58-1143 屋根雪、家屋周辺どちらも可 ㈱Gleetec 黒部市宇奈月町浦山804-1 65-1233 西田工務店 黒部市宇奈月温泉342 62-1533 浦山~宇奈月温泉地区のみ 大高建設㈱ 黒部市宇奈月温泉633-1 62-1106 〇 宇奈月通運㈱ 黒部市宇奈月温泉383-1 62-1026 浦山~宇奈月温泉地区のみ 池田電設興業㈱ 黒部市宇奈月町内山2368 65-0083 中村組 黒部市宇奈月町内山2266 65-0070 屋根雪、家屋周辺どちらも可 〇 株式会社NOMUKEN 黒部市宇奈月町音沢346-1 65-1082 屋根雪のみ可 〇 株式会社音沢土建 黒部市宇奈月町音沢584 65-1828 屋根雪、家屋周辺どちらも可 〇 此川建設株式会社 黒部市宇奈月町下立852-1 65-0331 屋根雪のみ可 ※家屋周辺除雪は状況により 〇 新川森林組合 朝日支所 下新川郡朝日町細野58-1 23-0111 屋根雪、家屋周辺どちらも可 杉本建築㈱ 下新川郡入善町高畠297-2 76-0878 090-3886-9288へ連絡 高齢者・障がい者等の助成制度について 1戸建て住宅に居住する所得税非課税のおおむね65歳以上の一人暮らし世帯、高齢者や障害をお持ちの方のみの世帯などに、居宅の屋根および周辺の除雪費用を助成できる場合があります。詳しくは福祉課までお問い合わせください。(電話54-2502) 1.対象者 下記の世帯であって、1戸建て住宅(持ち家、借家)に居住し、自力で除雪が困難であると認められる者。 ただし、前年分の所得税が課税されている世帯、または生活保護世帯の者を除きます。 ・65歳以上のひとり暮らし高齢者の世帯 ・65歳以上の高齢者のみで構成する世帯 ・65歳以上の高齢者と小学生以下の子どものみで構成する世帯 ・障がいを持つ方(※1)のみで構成する世帯 ・65歳以上の高齢者と障がいを持つ方(※1)のみで構成する世帯 ※1身体障害者手帳1級~4級所持者、精神障害者保健福祉手帳1級~2級所持者、療育手帳所持者) ※ 住んでいない家屋に対する除雪経費は対象になりません。(例:長期入院や施設に入所している。冬期間のみ別世帯に住んでいる等) 2.助成金額 屋根除雪 1回 25,000円まで 家屋周辺除雪 1回 10,000円まで3.利用限度 1冬期間につき2回までです。ひとり暮らし高齢者等除雪支援事業申請書申請書(記入例)福祉課宛請求書請求書(記入例) PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 最新のお知らせ 【大変お待たせいたしました!】1月23日(土)8:30より宇奈月温泉スキー場の営業を再開します。 障がい者控除対象者認定書について 令和3年黒部市成人式について 道の駅「KOKOくろべ」テナント出店者審査結果の公表について 地域支え合い推進員養成講座を開催します! 黒部市納骨堂納骨室抽選会の抽選結果について 市営新幹線駅駐車場の利用制限について 黒部市職員を募集します(令和3年4月採用予定) お知らせ一覧へ お問い合わせ 市民生活部 福祉課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2502 このページの担当へ問い合わせを送る