ホーム お知らせ ご存知ですか?ジェネリック医薬品(後発医薬品) ご存知ですか?ジェネリック医薬品(後発医薬品) 2013年6月13日更新 このページを印刷する シェア ツイート ジェネリック薬品(後発医薬品)を使って上手に医療費の節約を! 黒部市国民健康保険では、増え続ける医療費の軽減を目的としてジェネリック医薬品(後発医薬品)の普及促進に取り組んでいます。 ジェネリック医薬品が普及し医療費が軽減されれば、国民健康保険財政の健全化が図られ、また、国民健康保険加入者である皆さんの医療機関窓口での自己負担も節減されることにもなります。 ◎ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは? ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、最初に作られた薬(先発医薬:新薬)の特許期間終了後に、有効成分、用法・用量、効能及び効果、安全性が、新薬と同じ医薬品と申請され厚生労働省の認可を受けた医薬品メーカーが製造・販売している医薬品です。開発コストが抑えられているため、新薬より安価です。 ◎ジェネリック医薬品希望カードを医療機関、薬局で提示してください。 毎年9月に国民健康保険被保険者証と一緒に、ジェネリック医薬品希望カード付きパンフレットを同封させていただきましたので、医療機関、薬局で提示してください。 ◎ジェネリック医薬品はどうやって処方してもらうの? ジェネリック医薬品を処方してもらうには、まず、かかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。なお薬の種類や病状によっては、ジェネリック医薬品に切り替えることができない場合もあります。 ◎すべての薬がジェネリック医薬品に切り替えられるの? 特許期間が終わっていない新薬のジェネリック医薬品はありません。また、病気によってはジェネリック医薬品がない場合もあります。医療保険の対象となる医薬品は、医師の処方せんのもとに医療機関や調剤薬局で調剤されるものです。ジェネリック医薬品の服用等にあたっては、必ず医師・薬剤師にご相談ください。 最新のお知らせ 伴走型出産・子育て応援事業について 要注意!引っ越しに関わるトラブルが多発しています。 黒部市職員採用情報 所得税の確定申告、市・県民税の申告相談が2/16(木)から始まります 道の駅KOKOくろべ内 Family Kitchen Kamome(ファミリーキッチンカモメ)よりお知らせ 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について 確定申告会場にマイナンバーカード申請特設コーナーを設置します! 第23回富山県障害者スポーツ大会(水泳競技会)の参加者募集 お知らせ一覧へ お問い合わせ 市民福祉部 保険年金課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2578 FAX番号:0765-54-4471 このページの担当へ問い合わせを送る