ホーム イベント 美術館「佐々木愛展―風景と物語のあいだに」のご案内 美術館「佐々木愛展―風景と物語のあいだに」のご案内 2017年9月27日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市美術館のご案内 → 黒部市美術館黒部市美術館Facebook → https://www.facebook.com/kurobecityartmuseum 佐々木愛展ー風景と物語のあいだに☆リーフレット表・・・リーフレット表☆リーフレット裏・・・リーフレット裏 1 主 催:黒部市美術館2 共 催:北日本新聞社3 助 成:芸術文化振興基金助成事業、公益財団法人花王芸術・科学財団、一般財団法人おおさか創造千島財団4 後 援:北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、みらーれTV、新川コミュニティ放送5 協 力:TRANC exhibition preparation、株式会社ミツイ6 会 場:黒部市美術館 〒938-0041 富山県黒部市堀切10357 観 覧 料 :一般500円(400円)、高校・大学生400円(300円)、中学生以下無料 *( )内は20名以上の団体料金および割引料金8 休 館 日 :月曜日(但し9月18日、10月9日は開館)、9月19日(火曜日)・20日(水曜日)、10月10日・11日、11月24日9 開館時間:午前9時30分~午後4時30分まで(最終入館は午後4時まで)【 内 容 】:佐々木愛は、ドローイングやスケッチ、油彩画、銅版画等の色彩豊かな平面作品と、お菓子の装飾技術を応用した砂糖による真っ白な壁面作品等を制作しています。様々なメディアにおける場所や風景の記録、それぞれの間に存するズレに関心を寄せています。そして、神話や伝承など人々の記憶の中で生かされてきた物語と、現実に見える風景とが接する部分に着目しています。作家により見つけられた風景は、遠くと近くの世界を結び、多種の生き物や文化の相互関係のような普遍的な世界の在り方を教えてくれます。また、時々の景色を切り取った作品は、無駄のない色や線により、作家の知覚体験が率直に画面に引き出されています。本展は、佐々木の着想の源泉ともいえる絵画作品の展覧会です。立山黒部近隣を描いた新作を併せてご紹介いたします。 会期中の関連ワークショップ ワークショップの申込み先:黒部市美術館 0765-52-5011 ワークショップ【記憶のスケッチ】(要予約) 公園を散歩して目で見たものを思いだして筆一本で描いてみます。 日 時|11月5日(日曜日)13:30~16:00 講 師|佐々木愛 場 所|黒部市美術館 参加料|1,000円 定 員|10名(要予約) イベント情報詳細 開催期間:2017年9月16日(土曜日)から12月17日(日曜日)まで 開催時間:9時30分~16時30分開催場所:黒部市美術館 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 「伝統・文化・芸術・教養・科学」のイベント 黒部市立あおーよ図書館ボードゲームイベントについて ベストエッセイ2024 もふもふ もこもこ ふわふわ 令和7年黒部市20歳を祝う式 へびの絵本のひみつ基地 黒部市美術館開館30周年 コレクション展vol.1「木々の語らい-木版画と彫刻と」のご案内 【12/21追加上映会】黒部シアター2024冬 温泉とシネマの旅 黒部市歴史民俗資料館 第20回特別展 延長展示「驚異の名橋 愛本刎橋」のご案内 イベントカレンダーへ お問い合わせ 黒部市美術館 〒938-0041 富山県黒部市堀切1035 電話番号:0765-52-5011 FAX番号:0765-52-5011