ホーム 子育てガイド 小学校・中学校 放課後児童クラブ 放課後児童クラブ 2018年11月28日更新 このページを印刷する シェア ツイート 放課後児童クラブ(学童保育)とは 放課後児童クラブ(学童保育)は、保護者が就労等により昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対して、放課後、春・夏・冬休み等の学校休業日に、家庭に代わる生活の場を確保し、適切な遊びや指導を行うことにより、児童の健全育成を図るとともに、保護者の子育てと仕事の両立を支援する事業です。 対象児童 保護者が就労等により昼間家庭にいない、小学校に就学している児童 お問い合わせ 各地区の放課後児童クラブ及びこども支援課までご連絡下さい。 各地区の放課後児童クラブ一覧 放課後児童クラブ名 実施場所 所在校区 あかりくらぶ 生地小学校体育館2階会議室 生地 石田っ子の会 旧白鷹幼稚園 石田 たかせ☆キッズクラブ 下田家野公民館横 たかせ 村椿学童育成会 村椿小学校ランチルーム横 村椿 中央チーキーズ 中央小学校体育館横 中央 さんさんクラブ 桜井小学校体育館横 桜井(旧三日市) 前沢カンナキッズ 前沢公民館 桜井(旧前沢) おぎっこキッズ 荻生農業者トレーニングセンター 荻生 若栗学童保育 若栗小学校ミーティングルーム 若栗 スマイルキッズ 宇奈月小学校ミーティングルーム 宇奈月 学童保育こどもランド ちびっこきらら保育園 中央 関連リンク:放課後児童クラブ指導員に登録しませんか? PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。こちらのバナーから無料でインストールできます。