ホーム 子育てガイド 子育てに悩んだら あなたの地区にも母子保健推進員がいます あなたの地区にも母子保健推進員がいます 2024年4月1日更新 このページを印刷する シェア ツイート 母子保健推進員をご存知ですか? 母子保健推進員は、お子さんを迎えた家庭の身近なサポーター役として、市から委嘱を受けて活動しています。妊娠、出産、育児に関する身近な相談を受けたり、保健師と連携をとりながら、家庭訪問や母子保健事業のお手伝いをしています。 こども家庭センターでは母子健康手帳交付時に、お住まいの地区の母子保健推進員を紹介しています。 主な活動 ・こんにちは赤ちゃん訪問(生後2~3か月のお子さんのいるご家庭を訪問、またはお電話で、ご様子を伺います。)・市内保育所等でのむし歯予防啓発活動・育児教室や相談の場でのお手伝い etc 母子保健推進員から 育児などで困っていることがありましたら、お気軽にご相談ください。