ホーム お知らせ 令和5年度 介護予防教室の参加者を募集しています 令和5年度 介護予防教室の参加者を募集しています 2023年6月28日更新 このページを印刷する シェア ツイート 市では、みなさんがいつまでも住み慣れた地域で元気に生活していただけるよう介護予防事業に取り組んでいます。 介護予防を目的とした運動教室、認知症予防教室などの各種教室がありますので、ぜひご参加ください! (1) 対象者 市内在住の65歳以上の方 <申込みについて> ①全ての教室は、申込みが必要です。定員を超えた場合は、抽選となります。 なお、はじめて教室に参加される方を優先とします。 ②現在、追加募集している教室もあります。 事前に見学も可能ですので、ご興味のある方はご連絡ください。 ※追加募集する教室については、先着順となります。 ③病気や怪我により治療中の方は、主治医に運動して良いか確認したうえで、 お申込みください。 (2) 介護予防教室 教室名 募集状況 会場 申込み・問合せ 輝くシニア 5名程度募集送迎枠は締切りました。 総合体育センター [電話] 福祉課 地域ケア推進係 54-2502 [窓口] 福祉課 水中筋トレ教室 5名程度募集送迎枠は締切りました。 水中ウォーキング教室※ ①月曜コース5名程度募集送迎枠は締切りました。②火曜コース5名程度募集送迎枠は締切りました。 元気わくわく教室 ①月曜コース 5名程度募集②木曜Aコース 申込みは終了しました。③木曜Bコース5名程度募集④金曜コース申込みは終了しました。 シニアゆったり元気クラブ 4名程度募集 生涯学習文化スクエア 「ぷらっと」 シニアゆったり健康クラブ 3名程度募集 脳いきいき体操教室 申込みは終了しました。 黒部市民会館 他 男の健やかクラブ 5名程度募集 すこやかプラザ 他 ひざの痛みを和らげる運動教室 申込みは終了しました。 黒部市民病院3階臨床スポーツ医学センター 腰の痛みを和らげる運動教室 申込みは終了しました。 新しい転倒予防運動教室 申込期間:8/7~25定員:12名 認知症予防教室「たんぽぽ」 ①第1クール申込みは終了しました。②第2クール申込期間:8/7~25定員:15名 黒部ショッピングセンターメルシー2階 脳活くらぶ 5名程度募集送迎枠は締切りました。 ふれあい福祉センター 絵手紙と歌を楽しむ会 3名程度募集 水曜健康クラブ 5名程度募集 宇奈月体育センター [電話] NPO法人 KUスポーツクラブ Will 65-1993 ※教室の参加に傷害保険料が必要です。※教室の日程や教室の内容は、変更になる場合があります。※詳細な案内については みんなで楽しく♡介護予防♡(チラシ)をご覧ください。 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 最新のお知らせ 【商工業者向け】黒部市省エネ機器等導入事業者支援補助金について 魚市場と魚の駅の「秋の感謝祭」開催!【10月8日(日)午前9時から午後3時まで】 黒部マチヂカラ商品券を販売しています! 令和5年度宇奈月温泉スキー場索道安全報告書を公表いたします。 KOKOくろべ HALLOWEEN2023 上下水道料金のインボイス制度対応について 小学生介護体験参加者募集 人事給与システム機器更新・リースにかかる条件付き一般競争入札について お知らせ一覧へ お問い合わせ 市民福祉部 福祉課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2502 このページの担当へ問い合わせを送る