ホーム お知らせ 【申請期限を延長します。】黒部市公共交通等燃料価格高騰対策支援事業費補助金及び黒部市タクシー燃料価格高騰対策支援事業費補助金のご案内 【申請期限を延長します。】黒部市公共交通等燃料価格高騰対策支援事業費補助金及び黒部市タクシー燃料価格高騰対策支援事業費補助金のご案内 2023年3月13日更新 このページを印刷する 昨今の燃料価格高騰により、厳しい経営状況が続く中でも市民の足を守るため、公共交通等の運行を維持している交通事業者に対し、燃料費や電気料の一部を支援します。 【交付対象者】 (1)市内区間を運行する鉄道事業者 (本補助金交付要綱にて指定している路線のみとなります。)(2)市内区間を運行する路線バス事業者 (市、その他から委託されている路線は除きます。)(3)市内に事業所を有し、市内を営業区域としているタクシー事業者(福祉輸送事業限定の事業者も含みます。) 【補助額】 (1)鉄 道 令和2年度の平均燃料費調整単価と補助算定期間中の各月の燃料費調整単価の差額に消費電力量を乗じた額に補助率1/2を乗じた額 (黒部市に関わる区間のみ) (2)路線バス 令和2年度の平均燃料価格と補助算定期間中の平均燃料価格の差額に使用量を乗じた額に補助率1/2を乗じた額 (3)タクシー 車両1台1か月当たりにつき、令和2年度の平均LPG価格と当該月の平均LPG価格の差額から国の支援金額を差し引いた金額に、月平均LPG使用量(富山県が別途定めるもの)を乗じた額に補助率1/2を乗じた額 〇補助算定期間は「令和4年3月1日~令和5年2月28日まで」です。 【申請手続き】 (1)申請書類(様式は富山県の様式に準じています。) 鉄道・路線バス申請用 タクシー申請書様式 タクシー申請(少数台用) (2)申請期限 令和5年3月10日までに申請してください。燃料価格単価の実績が定まっていない期間がありますので、申請期限を3月24日まで延長します。 最新のお知らせ 国民年金のお手続きはお済みですか 3月のマイナンバーカード夜間・休日窓口開設のご案内 4月のマイナンバーカード夜間・休日窓口開設のご案内 市営住宅の入居者募集! 農地の権利移動に係る下限面積の廃止について 令和4年度黒部市環境審議会について 黒部市アイディアソンワーケーション開催(プログラム参加者募集) 第40回カーター記念黒部名水マラソン マラソン練習会実施について お知らせ一覧へ お問い合わせ 都市創造部 都市計画課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2647 FAX番号:0765-57-2502 このページの担当へ問い合わせを送る