ホーム お知らせ 小中学校跡地活用に係る対話型市場調査 実施結果の概要 小中学校跡地活用に係る対話型市場調査 実施結果の概要 2021年3月19日更新 このページを印刷する シェア ツイート ◆ 小中学校跡地活用に係る対話型(サウンディング型)市場調査 実施結果の概要 平成26年から令和2年までに閉校した市内4小中学校の跡地活用に向け、令和3年1月から2月まで実施した対話型(サウンディング型)市場調査の実施結果を公表します。 実施結果概要 1 調査の趣旨 黒部市では、学校再編により閉校した4小中学校の跡地について、民間活力の導入による利活用を目指しております。民間事業者の皆様との対話により、参入しやすい公募条件の設定や優れた事業提案を促すことなどを目的に、今般対話型(サウンディング型)市場調査を実施しました。 2 調査の名称 黒部市小中学校跡地活用に係る対話型(サウンディング型)市場調査 3 調査の対象地 ・ 旧東布施小学校(富山県黒部市釈迦堂1192番地) ・ 旧前沢小学校 (富山県黒部市前沢66番地) ・ 旧鷹施中学校 (富山県黒部市荒町485番地) ・ 旧宇奈月中学校(富山県黒部市宇奈月町下立82番地) 4 調査の流れ 日程 内容 令和2年度 10月28日(水曜日) 実施要領の公表 11月16日(月曜日) 事前説明会及び第1回現地見学会の開催(6団体) 12月22日(火曜日) 第2回現地見学会の開催(1団体) 1月~2月 個別対話の実施(5団体) 3月 個別対話の実施結果の公表 5 実施要領 実施要領本文 エントリーシート PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 最新のお知らせ 大雪に関する情報はこちらから(令和5年1月29日更新) 市営住宅等入居者一般募集の一時停止について 寒波に伴う水道の節水について 道の駅KOKOくろべ 無料クラフト体験教室 KOKOくろアツアツ鍋まつり2023 KUROBEアクアフェアリーズが道の駅KOKOくろべにやって来る! 1月27日(金)より宇奈月温泉スキー場オープン! KOKOくろべ雪まつり2023 お知らせ一覧へ お問い合わせ 教育委員会 学校教育課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2701 FAX番号:0765-54-2702 このページの担当へ問い合わせを送る