ホーム イベント 宇奈月温泉開湯100周年/北陸新幹線延伸シンポジウム 宇奈月温泉開湯100周年/北陸新幹線延伸シンポジウム 2023年1月22日更新 このページを印刷する シェア ツイート 宇奈月温泉開湯100周年/北陸新幹線延伸シンポジウム宇奈月温泉その歴史を探る~宇奈月温泉のルーツは金沢にある~ 開催日時 令和5年2月23日(木・祝) 開演 16:00(開場15:00) / 終演 18:30 目 的 宇奈月温泉開湯100周年を語るうえで、高峰譲吉氏をはじめとする金沢市出身の偉人の功績が大きいものの金沢市民には宇奈月温泉との関連についてなじみが薄いと考えられる。このため、開湯100周年と今後の金沢市との観光連携、金沢市からの更なる誘客を推進するためシンポジウムを開催する。 会 場 金沢アートホール 金沢市本町2-15-1(ポルテ金沢6F) 主 催 黒部市 共 催 金沢市 後 援(予定) 富山県、宇奈月温泉開湯100周年実行委員会、宇奈月温泉旅館協同組合、 (一社)黒部・宇奈月温泉観光局、MRO北陸放送、テレビ金沢、金沢ケーブル、エフエム石川、ラジオかなざわ・こまつ・ななお 定 員 先着200名※定員になり次第締め切らせていただきます。 → 申し込み多数のため締め切られました。 聴 講 料 無料 構成内容・オープニング 郷土芸能/獅子舞(下立青年団)予定・主催者挨拶・ゲストトーク (仮)宇奈月温泉の魅力を再発見 ・ゲスト 女優「 室井 滋 」 ・聞き手役 鍋田恭子・シンポジウムパネリスト:村山金沢市長、南里富山県地方創生局長、河田宇奈月温泉自治振興会長、濱田宇奈月温泉旅館協同組合理事長、室井氏、武隈黒部市長・コーディネータ 高見北國新聞社・富山新聞社論説委員長・抽選会 黒部市特産品、宇奈月温泉宿泊割引券 イベント情報詳細 開催期間:2023年2月23日(木曜日) 開催時間:開演 16:00(開場15:00) / 終演 18:30開催場所:金沢アートホール 金沢市本町2-15-1(ポルテ金沢6F)費用:無料 「観光・温泉・癒し」のイベント KOKOくろアツアツ鍋まつり 宇奈月温泉開湯100周年/北陸新幹線延伸シンポジウム 旅行前に押さえたいっ!『黒部市イベントスケジュール』 5月21日 生地まち歩きフェスティバルを開催!!(終了しました) 道の駅「KOKOくろべ」整備事業(4月22日午後5時オープン) 宇奈月温泉雪のカーニバル 宇奈月温泉冬物語 雪上花火大会 ★黒部峡谷パノラマ展望ツアー市民体験会(紅葉シーズンの日程)★ イベントカレンダーへ お問い合わせ 産業振興部 商工観光課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2611 FAX番号:0765-54-2607 このページの担当へ問い合わせを送る