ホーム 子育て 子育て支援 ひとり親の福祉 ひとり親家庭子育てサポート事業(放課後児童クラブ・ファミリーサポートセンター)利用料の助成 ひとり親家庭子育てサポート事業(放課後児童クラブ・ファミリーサポートセンター)利用料の助成 2021年4月1日更新 このページを印刷する シェア ツイート ひとり親家庭の方が、子育てサポート事業(放課後児童クラブ、ファミリー・サポート・センター)を利用された際の利用料を一部助成します。 助成対象事業・助成額 ・放課後児童クラブ(学童保育)事業 保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生の放課後等の遊びや生活の場を提供しています。 運営:各地区放課後児童クラブ運営委員会 利用料のうち、対象児童1人当たり月額2,000円を助成 ・ファミリー・サポート・センター事業 お子さんの一時預かりなど子育ての援助を行いたい人(協力会員)と子育ての援助を受けたい人(利用会員)との 相互援助活動です。 運営:パパママサポートセンターたんぽぽ 利用料のうち、対象児童1人当たり1 時間につき400 円を助成 助成対象者 市内に住むひとり親家庭の方のうち、児童扶養手当を受給している方(全部支給停止の方は除きます。) 申請方法 令和5年4月から支払った利用料について、年2回に分けて助成します。 令和5年4月~9月支払分は10 月10 日までに、令和5年10 月~令和6年3月支払分は 4月8 日までにこども支援課へ申請してください。 ※(例)令和6年3月支払い分⇒2月利用分を3月に支払ったものです。 【申請に必要なもの】 ・申請書・請求書(ダウンロードできます。) ・児童扶養手当証書の写しまたは受給者を証明する書類の写し ・利用料の領収書または利用の明細と納付状況がわかる書類の写し ダウンロード ・助成金交付要綱 ・請求書 ・交付申請書_ファミリーサポート用 ・交付申請書_放課後児童クラブ用 ・ひとり親子育てサポート事業チラシ PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 ひとり親の福祉 児童扶養手当 ひとり親家庭子育てサポート事業(放課後児童クラブ・ファミリーサポートセンター)利用料の助成 お問い合わせ 市民福祉部 こども支援課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2577 FAX番号:0765-54-4115 このページの担当へ問い合わせを送る