ホーム 事業者の方へ 産業・しごと くろべを体感しよう 令和4年度 食農体験教室の参加者を募集中!! 令和4年度 食農体験教室の参加者を募集中!! 2022年4月15日更新 このページを印刷する シェア ツイート 黒部市では地域の農業・漁業・食文化を見つめ直し、理解を深めるため、自らの体験をとおした食育が重要であると考え、平成18年度より「食育推進活動事業」を進めています。 その活動の一つとして食農体験教室を行っており、野菜の植付けから収穫、畜産の搾乳等の体験ができます。 黒部市内の小学生を対象に、親子で参加できる教室であり、現在参加者の募集を行っております。 *申込みについて 添付ファイルの申込書に必要事項をご記入いただき、農業水産課まで郵送いただくか、QRコードから申込フォームにて回答送信ください。申込期限は令和4年4月28日(木)まで! 申込書 今年度開催の食農体験教室 じゃがいも教室 じゃがいもの土寄せ、追肥、収穫を体験できます! 参加人数:親子30組 約60名 土寄せ:令和4年5月14日(土曜日) 収穫日:令和4年7月2日(土曜日) さつまいも教室 さつまいもの植付、収穫を体験できます! 参加人数:親子30組 約60名 植付日:令和4年5月14日(土曜日) 収穫日:令和4年10月1日(土曜日) 酪農体験教室 餌やりや乳しぼり、アイスクリーム作りを体験できます! 参加人数:親子15組 30名(保護者1名、お子様1名での参加となります) 体験内容:施設見学・搾乳体験・アイスクリーム作り 開催日:令和4年6月18日(土曜日) 令和4年8月20日(土曜日) 秋冬野菜教室 秋冬野菜の植付、間引き・収穫を体験できます! 参加人数:親子30組 約60名 植付品種:ブロッコリー、大根、白菜等 植付日:令和4年8月27日(土曜日) 間引き・収穫日:令和4年10月1日(土曜日) ファイル 食農体験教室.pdf 申込書.pdf PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 くろべを体感しよう 山本家は校外学習でも利用されています 宮野用水発電所 酪農体験教室 農村文化伝承館 山本家 親子で楽しく! 食育料理教室 令和4年度 食農体験教室の参加者を募集中!! 農業体験学習会 お問い合わせ 産業振興部 農業水産課 〒938-8555 黒部市三日市1301番地 電話番号:0765-54-2603 FAX番号:0765-54-2607 このページの担当へ問い合わせを送る