ホーム 新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら(3月3日更新) 新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら(3月3日更新) 2023年3月3日更新 このページを印刷する シェア ツイート ≪市民の皆様へ≫ 全国的にも富山県においても、感染者数及び入院者数ともに減少傾向が継続しております。 この現状を踏まえ、本県の感染対策レベルが、2月10日には「感染警報」から「感染注意報」へ引き下げられたところであります。 しかしながら、季節性インフルエンザとの同時流行など、まだまだ警戒が必要であり、市民の皆様におかれましては、感染から自分自身を、また大切な人を守るため、以下の対策について引き続きご協力をお願いたします。 1.早めのワクチン接種 2.基本的な感染対策の再徹底 3.新型コロナウイルス感染感染症と季節性インフルエンザとの同時流行への備え なお、感染情報に際しては、決して個人情報の詮索や誹謗中傷などを行わないよう強くお願いいたします。 参考:令和5年2月9日 富山県知事定例記者会見資料 参考:インフルエンザの流行シーズン入り(富山県) 令和5年3月13日以降のマスクの着用について 国は、令和5年3月13日から感染防止対策におけるマスクの着用は個人の判断に委ねることとされており、本市も同様に市民の皆様の判断に委ねることといたしますが、以下の点についてご理解とご協力をお願いいたします。 1.医療機関受診時や高齢者施設等を訪問する時、混雑した電車やバスに乗車する時などの マスクの着用が効果的な場面では、マスクの着用を推奨します。 2.事業者の判断でマスクの着用を求められる場合や従業員がマスクを着用している場合が あります。 3.本人の意思に反してマスクの着脱を強いることなく、個人の主体的な判断が尊重される よう、ご配慮をお願いします。 参考:3月13日以降のマスクの着用について(厚生労働省) 感染拡大防止の徹底(厚労省)富山県PCR等検査無料化事業について新型コロナウイルス感染症について【基本情報】 富山県陽性者登録センターについて新型コロナウイルス感染対策レベル指標(富山県)新しい生活様式を実践しよう!感染リスクが高まる「5つの場面」「ますずし」の実践「めいすい」の実践 ◯市長メッセージ 令和4年度市長メッセージ⑫(R4/12/2) 市長メッセージ⑪(R4/11/21) 令和3年度市長メッセージ⑩(R3/8/5) 市長メッセージ⑨(R3/6/16) 令和2年度市長メッセージ⑧(R3/1/29)市長メッセージ⑦(R3/1/13) 市長メッセージ⑥(R3/1/8)市長メッセージ⑤(R2/10/5) 市長メッセージ④(R2/8/11)市長メッセージ③(R2/5/15) 市長メッセージ①②(R2/4/8、4/17) ◯黒部市新型コロナウイルス感染症対策本部 第40回対策本部会議(R4/12/2)第39回対策本部会議(R4/9/28) 第38回対策本部会議(R4/7/21)第37回対策本部会議(R4/5/13) 対策本部長通知(R4/3/31)第36回対策本部会議(R4/3/3) 第35回対策本部会議(R4/1/24)第34回対策本部会議(R4/1/19) 対策本部長通知(R3/11/19)対策本部長通知(R3/10/27) 第33回対策本部会議(R3/9/24) 第32回対策本部会議(R3/9/10) 第31回対策本部会議(R3/8/17)第30回対策本部会議(R3/8/11) 第29回対策本部会議(R3/8/4)第28回対策本部会議(R3/7/29) 第27回対策本部会議(R3/7/5)第26回対策本部会議(R3/6/16) 第25回対策本部会議(R3/5/24)第24回対策本部会議(R3/4/22) 第23回対策本部会議(R3/4/7)第22回対策本部会議(R3/3/22) 第21回対策本部会議(R3/1/12)第20回対策本部会議(R3/1/8) 第19回対策本部会議(R2/12/28)第18回対策本部会議(R2/12/11) 第17回対策本部会議(R2/10/5)第16回対策本部会議(R2/8/20) 第15回対策本部会議(R2/8/11)第14回対策本部会議(R2/8/6) 対策本部長通知(R2/7/22)対策本部長通知(R2/6/17) 第13回対策本部会議(R2/5/28)第12回対策本部会議(R2/5/15) 第11回対策本部会議(R2/5/1)第10回対策本部会議(R2/4/17) 第9回対策本部会議(R2/4/10) 第8回対策本部会議(R2/4/8) 第7回対策本部会議(R2/3/31) 第6回対策本部会議(R2/3/30) 第5回対策本部会議(R2/3/23) 第4回対策本部会議(R2/3/19) 第3回対策本部会議(R2/3/12) 第2回対策本部会議(R2/3/6) 第1回対策本部会議(R2/2/27) ◯本市職員の新型コロナウイルス感染について ※本市職員の感染について、国の全数把握の簡略化に伴い、県が市町村別の新規陽性者数を公表しないとされたことなどに鑑み、9月28日以降は公表しないことといたします。≪職員の感染について(R4/9/26)≫≪職員の感染について(R4/9/24)≫ ≪職員の感染について(R4/9/21)≫≪職員の感染について(R4/9/17)≫ ≪職員の感染について(R4/9/16)≫≪職員の感染について(R4/9/13)≫ ≪職員の感染について(R4/9/9)≫≪職員の感染について(R4/9/8)≫ ≪職員の感染について(R4/9/6)≫≪職員の感染について(R4/9/5)≫ ≪職員の感染について(R4/9/4)≫≪職員の感染について(R4/9/3)≫ ≪職員の感染について(R4/8/31)≫≪職員の感染について(R4/8/30)≫ ≪職員の感染について(R4/8/28)≫≪職員の感染について(R4/8/27≫ ≪職員の感染について(R4/8/26)≫≪職員の感染について(R4/8/25)≫ ≪職員の感染について(R4/8/20)≫≪職員の感染について(R4/8/19)≫ ≪職員の感染について(R4/8/18)≫≪職員の感染について(R4/8/17)≫ ≪職員の感染について(R4/8/16)≫≪職員の感染について(R4/8/15)≫ ≪職員の感染について(R4/8/14)≫≪職員の感染について(R4/8/13)≫ ≪職員の感染について(R4/8/12)≫≪職員の感染について(R4/8/10)≫ ≪職員の感染について(R4/8/9)≫≪職員の感染について(R4/8/8)≫ ≪職員の感染について(R4/8/6)≫≪職員の感染について(R4/8/5)≫ ≪職員の感染について(R4/8/4)≫≪職員の感染について(R4/8/3)≫ ≪職員の感染について(R4/8/2)≫≪職員の感染について(R4/8/1)≫ ≪職員の感染について(R4/7/31)≫≪職員の感染について(R4/7/30)≫ ≪職員の感染について(R4/7/29)≫≪職員の感染について(R4/7/28)≫ ≪職員の感染について(R4/7/26)≫≪職員の感染について(R4/7/23)≫ ≪職員の感染について(R4/7/22)≫≪職員の感染について(R4/7/12)≫ ≪職員の感染について(R4/7/5)≫≪職員の感染について(R4/5/11)≫ ≪職員の感染について(R4/4/20)≫≪職員の感染について(R4/4/19)≫ ≪職員の感染について(R4/4/14)≫≪職員の感染について(R4/4/12)≫ ≪職員の感染について(R4/3/24)≫≪職員の感染について(R4/3/17)≫ ≪職員の感染について(R4/3/16)≫≪職員の感染について(R4/3/6)≫ ≪職員の感染について(R4/3/4)≫≪職員の感染について(R4/3/2)≫ ≪職員の感染について(R4/2/26)≫≪職員の感染について(R4/2/25)≫ ≪職員の感染について(R4/2/23)≫≪職員の感染について(R4/2/15)≫ ≪職員の感染について(R4/2/1)≫≪職員の感染について(R4/1/29)≫ ≪職員の感染について(R4/1/26)≫≪職員の感染について(R4/1/25)≫ ≪職員の感染について(R4/1/24)≫≪職員の感染等について(R4/1/23)≫ ≪職員の感染等について(R4/1/21)≫≪職員の感染について(R4/1/19)≫ ≪職員の感染について(R4/1/18)≫≪職員の感染について(R3/10/27)≫ ≪職員の感染について(R3/8/14)≫≪市長の退院について(R3/6/8)≫ ≪職員の感染について(R3/6/2)≫≪市長及び市職員の感染を受けての本市の対応(R3/5/30)≫≪市長及び市職員の感染判明の経緯等(R3/5/29)≫≪市長及び市職員の感染について(R3/5/28)≫ ◯新型コロナウイルス感染症対策予算に関するお知らせ (令和4年12月議会成立分) (令和4年11月専決処分分)(令和4年9月議会成立分) (令和4年7月議会成立分)(令和4年6月議会成立分) (令和4年3月議会成立分)(令和3年12月議会成立分) (令和3年9月議会成立分)(令和3年6月議会成立分) (令和3年4月議会成立分)(令和3年3月議会成立分) (令和3年2月専決処分)(令和2年12月議会成立分) (令和2年9月専決処分) (令和2年9月議会成立分) (令和2年7月議会成立分) (令和2年6月議会成立分) (令和2年5月議会成立分) ◯給付金等(経済支援)に関するお知らせ (7/1更新)♦市内事業者専用ページはこちら♦ ◯市税、保険税(料)等に関するお知らせ (7/26更新)介護保険料の減免について(7/1更新)国民健康保険税の減免について(7/1更新)後期高齢者医療保険料の減免について ◯各課からのお知らせ ・新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(保険年金課)・新型コロナワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください(市民環境課)・新型コロナウイルス感染症の感染防止に向けて(ごみの捨て方)・災害時における新型コロナウイルス感染症に対応した避難所の運営について(防災危機管理班)・新型コロナウイルス感染者やその疑いがある方のごみ・資源物の出し方(市民環境課)・ももクロさんから「児童保育の現場にお役立てください」とご寄附をいただきました(商工観光課)・家庭ごみでのマスク等の捨て方について(市民環境課)・新型コロナウイルスに係る障害福祉サービスの在宅支援サービスについて(福祉課)・新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金、下水道使用料の納付が困難な方へ(上下水道経営課)・新型コロナウイルス感染症対策にあたり消費者の皆様にご注意いただきたいこと(市民環境課)・新型コロナウイルス感染症自宅療養者等に対する食料品等の支援について(福祉課) ◯富山県からのお知らせ ・富山県ホームページ ・県内の患者発生状況 PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。 こちらのバナーから無料でインストールできます。 トップページ このホームページについて リンク集 黒部市環境基本計画(第2次)を策定しました 自宅で実践!介護予防に努めましょう(高齢者向け軽体操等の紹介) 公共ます設置届 障害者活躍推進計画 子どもの救急 給水装置工事設計施工基準 産後ケア事業 産後ヘルパー派遣事業 第1回・第2回 黒部市未来会議(開催結果) 令和4年11月21日(月)開催 令和4年11月25日(金)開催 令和4年10月19日(水)開催 令和4年9月29日(木)開催 令和4年8月26日(金)開催 令和4年8月19日(金)開催 令和4年7月19日(火)開催 令和4年5月30日(月)開催 令和4年2月21日(月)開催 令和3年12月21日(火)開催 令和3年11月30日(火)開催 令和3年8月27日(金)開催 令和3年6月16日(水)開催 令和3年4月20日(火)開催 令和3年2月19日(金)開催 令和2年12月1日(火)開催 令和2年10月5日(月)開催 令和4年12月20日(火)開催 帯状疱疹について 令和5年1月20日(金)開催 伴走型出産・子育て応援事業について 令和5年2月21日(火)開催 令和5年2月22日(水)開催 お問い合わせ 防災危機管理班 〒938-8555 黒部市三日市1301番地