漁村に泊まろう in生地 「住定夢の館で定住体験しませんか」
黒部市の大自然の中、美しい日本海がみえる街「生地(いくじ)」でしばしの時間を過ごしてみませんか。
生地ふるさと暮らし推進協議会では、短・中期滞在施設として「住定夢の館(ジュテームのやかた)」への宿泊を1人1泊2,000円で提供しています。
住定夢の館は、富山湾の沿岸の街「生地(いくじ)」の街中に立地しています。海までは数十メートルの距離です。
近くには日本名水百選「黒部川扇状地湧水群」の清水(しょうず)がこんこんと湧き出ており、いつでも名水を飲むことができます。また、観光施設「魚の駅・生地」も近接しており、おいしい海の幸を味わえます。
「住定夢の館(ジュテームのやかた)」 間取り(1階のみ利用できます)
■物件環境について
最近まで使用していた民家で、通り沿いに面する木造家屋です。近くの駐車場が利用できます(無料)。
キッチン・冷蔵庫・洗濯機・冷暖房・水洗洋式トイレ・シャワーユニット(浴槽無し)は設備されています。
鍵は、黒部市コミュニティセンターにおいて、最初の日(午後)にお渡しし、最後の日(午前中)にお返しいただきます。
■利用料について
1人1泊2,000円です。(中学生以下は無料)
※ただし、中学生以下であっても布団を使用する場合は1人1泊2,000円となります。
■利用期間
原則として、最長1週間を限度とします。
■備品等
家屋内に置かれた家具・備品等(食器、調理器具、電子レンジ、冷蔵庫、炊飯器、テレビ等の電化製品など)は、お使いいただけます。
歯ブラシ、タオル、石鹸、シャンプー等の洗面用具は、持参ください。
布団は最大6名分まで用意できます。(布団を使用される場合は、お申し込みの際にご連絡ください。)
■利用申込について
利用日の1週間前までに、「生地ふるさと暮らし推進協議会」へご連絡ください。
その後、利用日の3日前までに利用申込書を提出願います。
(利用予約は、利用日の3か月前から可能です。)
【お問い合わせ】
生地ふるさと暮らし推進協議会
〒938-0072 富山県黒部市生地中区361番地
黒部市コミュニティセンター(生地公民館)内 (電話:0765‐57-1011 FAX:0765‐54-9147)
URL:https://kurobeikuji.jimdo.com/ ←利用状況の確認はこちらから
企画政策課
住所:〒938-8555 黒部市三日市1301番地
TEL:0765-54-2114
FAX:0765-54-4461
Email:kikakuseisaku@city.kurobe.toyama.jp